ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
アキレスさん、結願おめでとうございますっ!
今日は、いつも一緒に走るステキな仲間、「アキレスさん」と一緒です。アキレスさん、今年の夏に坂東三十三観音巡礼を始めました。そして今日はその最終のお寺参り、つまり「結願」。私はそのお参りに同行です。
アキレスさんからは、睦沢のおだかの鉄火重、それと館山のピネキのピーナッツソフトのリクエストがありました。食べ物の要望ってなんか子供みたいですよね(笑)。
久しぶりにロッキー君に乗りましたら、唸るエンジンと怒涛のパワーに感動しました。
「今日はK16の実力を痛感しました。ギアチェンジせずともグィ~ンって加速、すごいです。」(アキレスさんコメント)
季美の森から睦沢までぐりぐり遠回りして快走路を走りました。
「房総は内陸の道に限りますねっ!」(アキレスさんコメント)
事前にフリー客も入れる日だと確認してあったので、安心して入店。そしてこのボリュームに圧倒されました。アキレスさん、無謀にも大盛を注文。
「もうここ(喉のあたり)まで来てます。群馬の大盛寿司の店より多いです。」(アキレスさんコメント)
食べ終わって相当苦しそう。そりゃそうですよ、素人がエガちゃんの真似しちゃいけませんよねぇ(笑)。
ここからまたまた房総の内陸の道(説明しても分からない道なんですよ)を快走また爆走。
ほら、勢い余って千倉の海に突っ込んでしまいました。房総は内陸に限る、それはそうですが、たまには海も見ないとね(笑)。
千倉から館山はほど近いので、ピネキにワープです。
私、明らかに糖分取り過ぎなのでやめるべきか迷いましたが、やっぱり食べました。
「鉄火重は喉まで来てましたが、もう1時間以上たっているので、かなり下の方まで下がりました。したがって、ピーナッツソフトはもちろん食べますっ!」(アキレスさんコメント)
ピネキでピーナッツやお土産をいろいろ買い、10分程度で坂東三十三観音巡礼結願寺「那古寺」に到着です。
33ヵ所の観音様を巡礼する旅、私も昨年末から今年にかけて巡礼しましたが、すがすがしい気持ちになる素晴らしい旅でした。
アキレスさんも無事結願。いろいろ願を掛けていらっしゃったそうで、これで満願。願いもかなうと思います。
年の瀬に結願、とても素晴らしい一年になったと思います。
また来年も楽しくご一緒いたしましょう!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。