ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
本日朝、圏央道でマイナス3℃を記録。
電熱ウェアが突然上下とも通電しなくなるという悪条件の下、快晴の西伊豆を目指しました。
快晴ですから、富士山くっきり。なんとハッピーなことでしょう。
キャンプする黄金崎に は、3時頃に到着。
日帰りするエガちゃんにとっては、交通量が多くてちょっと残念だったかも。なにしろ走り屋さんですから。
たくさん野菜の差し入れをして下さいました。この場を借りてお礼申し上げます。
到着後、直ちにコーヒーを淹れて、エガちゃんに振る舞い、火起こし奉行FUAMさんが炉に火を入れるところまで見ていただきました。
盛大に炭がおきました。最初は炎がすごかったですね(笑)。
黄金崎は次第に陽が暮れかかり・・・
あっという間に陽は沈んでしまいました。
あとは、野菜たっぷりの味噌汁を『キッチン部長』をかって出た私が作り、オージービーフのステーキを焼き焼きして満喫。
その後は焚き火。
モノラルの焚火台、素晴らしくスタイリッシュで、よく燃えます。
FUAMさんと今回の幹事八重洲ライダーさんと火を囲んであれこれ楽しく話をして、夜は更けていったのでございます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。