ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
意外なほど簡単に張れましたよっ!5分か10分。撤収も同じくらい。ただ、締まりのない形ですねぇ(涙)。
キャプテンスタッグクレセントM-3015 、2,990円で購入したもの。定価は12,000円。アマゾンで今4,084円で売ってます。
一辺が2mと仕様書にはあるけれど、ペグ無しでコンクリートの上に張ってみて、実測では170㎝ほど。テント本体はグラウンドシートと一体で、設営すると四辺のグラウンドシートが箱形に立ち上がってえいまってます。ペグを四隅に打ってしっかり張ればもう少し広がる感じですが、2m角にはなりそうもありません。
フルフライ仕様ですが、生地はかなり薄めでだから軽いんでしょうね。買ってから保存が長かった割には状態は問題なし。
ところで、ネットでの評判は、良いと悪いの双方あり(笑)。
①縫い目に防水テープが貼ってない→雨だと浸水?(雨でも浸水無しとのコメントもかなりあり)雨の日は設営も大変だからホテルに泊まるべし、そう思います。
②風対策がされていない→強風だと吹き飛ぶ?ハイハイ、荷物と人体の重さで吹き飛びはしないでしょうが、2本の細いフレームが交差している構造なので、かなりしなったりしそうですよね。強風の日もホテル泊ですよね(笑)。
③前室がない→荷物をテント内に格納するのでスペースが減る。3人用と称していてかなり広めなので問題なし。問題は入退テント時の雨の吹込みかも。
④夏暑く冬寒い→とにかく薄いので冬は寒いでしょうね。冬用シュラフで凍死しないよう注意ってことですね。
⑤この価格でしっかりしているのでコスパがいい。これはその通りでしょうね。
サマンサさんがどこかで購入して死蔵していたテントですが、開いてみたら問題なく使える感じ。厳冬期に使う勇気があるかどうかは・・・・。死なない程度の自信があるなら新年になってから寝袋を買って使ってみてもいいかも(笑)。
不安だなぁ~・・・・。
とりあえずは自宅ベランダで凍死しそうかどうかテストしてみましょう(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。