にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

日曜の房総ツーリング、途中参加、途中離脱を含め、8台も集まりました。

その理由は、明らかに上の写真!皆様、食欲という欲望に素直に反応したようです(笑)。

加えて、土曜の富士山周遊ツーリングが雨で中止になったため、欲求不満が募っていたみたい。

 

 

濃霧の中のスタートでしたが、皆さん、ホント元気。50分ほど快走したらすぐに袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

その頃、別行動で観音様巡礼をしているアキレスさんも同じく房総のステキな道を走っていましたね(笑)。

 

 

それにしても、午後1時からの記念品引き換えというのは「悪魔の時間指定」ですね。一日が台無しになっちゃいますから。次回以降、首都圏ディーラーさん、そのあたり考えてほしいなぁ。

 

 

今回は『特別な計らい』でスタンプ帳は秋山さんに預けて、よだれの出るランチへと向かいます。

が、しかし、素直にフツーの道を行くほど私のルーティングは甘くありませんよ(笑)。

袖ヶ浦フォレストレースウェイを出て目の前すぐにある細道に入ります。誰も知らないだろうなぁ、この道。

 

 

「こんな道いったいどうやって見つけるんだぁ?」とGSAのヒロフミさんから無線で『お褒めの』コメントが入りました。「非難の」コメントかもしれませんけどね。

 

 

ワクワクドキドキしながら、細い、狭い、路面荒れ荒れの小道を走ります。もちろん対向車なんているはずがありません。延々楽しめるアドベンチャーロードです。何しろ「大人の遠足」ですから。

仲間内でアドベンチャーバイクが増殖する理由がこのあたりにあるのでしょうか(笑)?

そしておだか着。予約時刻より15分以上早い到着です。

先月大腸憩室炎で入院した私も、がっつり鉄火重をいただきました。

 

 

ランチを食べたらまたまた快走。というより、八重洲ライダーさんからピネキに行ってほしいと強く要望されていましたので、館山へ向けてひた走る、そういう感じです。はい、問題なく到着です。ロッキー君になってから速い速い(気のせい?)。

 

 

兄弟かい?それとも双子?ペアルックの恋人?ヒップバッグも全く同じものってすごくないですかぁ?

こんなふうに日曜のツーリングを振り返ってみると、「あぁ、これじゃあ痩せるわけない、太る一方だよぉ(怒)!」と自己嫌悪に陥ったWRTなのでございます。

 

 

また次の週末ピザを食べに行こうかとツーリング企画を練っております。

懲りないデブだね!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村