ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
とても暖かい一日。
透明度の高い屋根に交換したテラスは光で満ちています。
こんなさわやかな晩秋の晴天ですから、ちょっとツーリングにでも行けばいいのだけれど、やるべきことがたくさんあるんです。
やるべきことはやりたくないので(笑)、サマンサさんが出張先などで使っていたラグ類などを洗濯し、とてもさっぱりと乾きました。
畳んだラグなどを載せて椅子の写真を撮ってよく分かりましたが、ウッドのテーブルも椅子もかなりいたんできていますね。雨ざらしですから。パーキングエリアとの境にあるウッドのドア周りも・・・・。
防腐剤である「キシラデコール」を塗り直す必要があるなぁ。と、またまた『やるべきこと』を新規発見してしまいましたが、とりあえず今日は他のことで忙しいので見なかったことに(笑)。晴れたらツーリング、という生活では、晴れた日にやるべき塗装などできるはずもありません(笑)。
庭をチェックしてみましたら、全く手をかけてこなかったイソギクがよく咲いていますし、クリスマスローズも若葉が展開して非常に元気に大きくなっています。
「お~いキミたち、手がかからないでいいぞっ!」なんて声を掛けたくなりますね。
ところで、クリスマスローズって、クリスマスには絶対に咲きません。2月あるいは3月、早春に咲く花です。
庭の奥の方に行ってボタンやシャクヤクなどの様子を確認していたら、奥の方に・・・・、
先日大きくなり過ぎたので先端を切ったモミの木を発見。どうやらクリスマスツリーに仕立てたいと目論んで保存しているようです。
12月に入ったら、デコレーションもしないといけませんね。やらなければならないことが次第に多くなってくると、「やる気が起きない症候群」が発症してしまいます(涙)。
明日病院2か所と銀行2行を回るのでちょっと面倒な準備もしないといけませんが、ついつい現実逃避でビオラの写真なんか撮っちゃってさぁ・・・・。だめだね、オレ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。