にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

八重洲ライダーさんが先日バイクでキャンプに行ってきたと聞き、猛烈に羨ましくなりました。とはいえ、いきなり寒い時期にテントでキャンプは怖すぎます。軟弱ですが、バンガローやロッジでのキャンプの真似したいなあ、なんて八重洲ライダーさんにお願いしたWRTでございます。

 

 

キャンプに行くかどうかは全く不確実ですが、とりあえずお勉強しようと某スポーツ店でシュラフの物色。するとサマンサさんがいきなり、「寝てみないと分からないでしょう、これは!」と見本のシュラフを床に敷いてそこに入り始めました(ゲッ)!

展示物をどけて隙間を作り・・・・。

なかなかうまく入れなくてもぞもぞした挙句・・・・。

 

 

やっとこの状態になりました。服なら試着するのが当然ですけどねぇ・・・。

いやぁ、まいりましたねぇ(笑)。私にはできませんっ!

ウチには、買ったけど使ったことのない2人用テント、はるか昔大学生の時に買ってこれまた一度も使ったことのないシュラフ(おそらく夏用。最近一度洗濯済み。)、飯盒(イマドキ古いねぇ。でも、探せば出てくるかも)、超安価にサマンサさんが買ったキャンプ用チェア、ヘッドランプなどがあります。私としては、小さなガーバーのナイフを持参してちょっと使ってみたいなあなんてことを思っています。

これ以外に、ガスのバーナー(ストーブって言うのかな?)、コッヘル、焚火台、ランプ、グラウンドシート、シュラフの下に敷くマットあるいはコットが必要なのかな?もっといろいろ必要?

 

 

キャンプに行くならバイクは?もちろんオリバー君ですよね。

それも上のような軟弱ツーリングスタイルのトップケース装着じゃなくて・・・。

 

 

キャンプ行くならこれこれ、フルパニアでね。テントや椅子などはアルミケースの上にさらに括り付けたりして(嬉)。超重そう。

それにしても10月2日を最後に長い間オリバー君に乗ってません(涙)。

近々、大学の時以来のキャンプが実現するかも(ワックワク)。→でも、寒いから実現しないかも(笑)。

八重洲ライダーさん、お願いしますね。

キャンプサイトでこんな夕陽を見たいものですねぇ。

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村