ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
この週末、「遠くへ行きたいプロジェクト(略称TIP)」で伊勢方面へ1泊2日ツーリングの予定でしたが、天気に翻弄され、結局、土日とも晴れ予報の北東北秋田青森へ遠征することに。
出かける明日土曜日、関東は雨ですけどね(笑)。気にせず福島まで行けば晴れるでしょう。
オイル交換に福田モーターさんに出かけましたら・・・・、
整備工場に人が倒れています。それも二人も。殺人?
よほどその形にチョークで人の形を書いて「現場保存」しようと思ったくらいです(笑)。
チャラいことを考えていたら、オイル交換とツーリング前の各部チェックが終わりません。おやおやどうしたかな、と思っていたら、「リアに何か刺さっていて圧が1㎏しかなくて担当が慌てて直しています」とのこと。
どうやらここに来る途中で何かを踏んでしまったようです。
ツーリングの前にパンクが分かってよかった、そう思うことにしましょう。
少し時間がかかるので、店内を散策。すると、例のアレが!
GS100周年モデルのエンブレム。150台限定のナンバーワン車両、と思いきや、ナンバリングは全ての車両に1番がついているんだそうです。アキレスさんが、群馬のディーラーで見てレポートしてくださっていた情報どおりでした。普通は、限定車だと何番目の車両かってそれぞれ違う番号が付いているんですけどねぇ(笑)。ちょっとお笑いな話でした。
次に見せていただいたのは、BMW純正のスマートフォンフォルダー。
スマートフォンを防水ケースに入れた形で設置するための箱ですが、税別35,800円で、車両種類別のステーも別売りで、正直価格的には厳しいなあって感じ。
さてお次は、中古車セールがまだ継続しているので、ちょっとチェックしてみました。
K1600GT、2012年式で25,000km少々走っている車両。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。