ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
1.誤算その一
いつものエガちゃんとの「水曜どうでしょう?ツーリング」、今回は睦沢町の「おだか」で鉄火重を食べ、素晴らしい景色を楽しんで、房総で夕方まで過ごそうと火曜11時ゆっくりスタートの「火曜どうでしょう?ツーリング」にいたしました。
ところが大誤算。朝の天気予報で房総だけは雨が降ります、それもかなり強いかも、なんて言ってます。行き先を急きょ茨城栃木へ変更です。土浦集合に変更。
2.誤算その二
茨城県の火曜日って食べ物屋さんが定休日なんですね。以前からよく行っていた土浦の「よこた」というぶりの煮魚がおいしいお店が営業しているはずと思い、開店を狙って行ったら、「道路拡幅工事にかかってしまったので6月で閉店しました」と張り紙が。大ショックでした。
どこもみんな定休なので焦って大盛そばの店を探し、「入清」というお店へ。
エガちゃんは大盛、私は中盛。すごい量で上の写真の大盛はちょっと傾けたら『崩壊』しました。大盛600円、中盛500円、それでてんぷらがちょっと付いてくるんですからびっくりしました。
3.誤算その三
急遽茨城栃木ツーリングに切り替えたので、朝バタバタとZumoに素敵な田舎道周遊ルートをインポート。ところが、なぜかこのアメリカ製ナビは、途中のウェイポイントを完全に無視し、土浦の出発地点から結城の最終地点へショートカットして案内したんです。気付いた時には時すでに遅し。
つまらない普通の道を走る羽目になりました。
気を取り直して、ちょっと遠いけれど、いつものマニアック快走路「栃木インター快走路」へ。
つまらない幹線道路ばかり走らされたエガちゃんも、この道で気分爽快になったようですね。
そうそう、新車納車後まだ一か月経っていないのにもう3千キロ弱走ってしまったそうで、私から『バイクがもたないよぉ!走り過ぎ厳重注意!』と言っておきました。
雨続きだったのに大芦川は既に澄んでいて、鮎釣りの人がちらほら。ホントに素晴らしいところです。
一気に今市に出て、そのまま中禅寺湖へ。
4.誤算その四
標高の高い中禅寺湖は完璧に霧に覆われていました。
でも、霧の中なのに時々光が差して、不思議な光景を見ることができました。
5.誤算その五
ここまで来たら夕食も一緒に食べようぜ!となるわけでして、当然宇都宮餃子、それも「みんみん」に食べに行こうとなったわけです。まあ、食いしん坊な二人ですから。
すると、みんみんのいくつかの店もまた火曜日定休。やっと営業店を探し当てたのが宇都宮駅東店。すると、なんと私の好物「揚げ餃子」をやってない店だったんです。
揚げ餃子はなくても、水餃子がおいしかったから許すことにいたしましょう。
以上、360㎞ほどの誤算の多いツーリングでした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。