にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

今日は、エガちゃんと「蛍ツーリング」で房総方面へお出かけ予定でしたが、雨で・・・涙涙涙のWRTでございます。今日行ったら今年37回目のツーリングでしたのにねぇ。
悔しいので、これからの風流なツーリングをいろいろ考えましたのでご紹介。

1.蛍ツーリング再トライ!(近々梅雨の晴れ間に)


蛍ツーリングの行き先は、3月に訪れた「濃溝の滝」。


前回3月は、上のような「ヘンタイライダーさん」3名と一緒。今回は、3月に参加していなかった同じく「ヘンタイライダー」エガちゃんと同行予定でした。昨年乗り換えたばかりのディアベルのリアサスが土曜日のクリスタルロードで変調をきたし(あの段差の道だとイタリア~ンなリアサスは耐えられなかった?)、今日修理から上がるとのことでした。


※18日午前御荷鉾林道にて

まあ、エガちゃんの場合、乗る距離がハンパじゃないですし、路面もひどい場合がかなりありますからねぇ。イタリア~ンなメーカーさんはそこまでの過酷な使用を考えていないのかも。

さて、中止になった蛍ツーリング、近々再トライしたいと思っています。
しかし、20日のテレビ番組で木更津の海中電柱(本年2月撮影下の写真)とここ濃溝の滝の蛍をやってましたので、これは混雑するかなあと心配しています。ゲンジボタルの季節は短いですからねぇ。房総だと清和の森付近でも蛍が出てお祭りみたいな行事やってるみたいです。
子供の頃以来、蛍を見た記憶がないので、是非行きたいものです。


2.百合ツーリング(7月2日以降)


※これは我が家の鉄砲百合


ゆり園もいろいろなところにありますが、大好きな片品村経由で行こうと思います。農家レストランみのりの里でたらふくランチを食べてから「尾瀬岩倉ゆり園」を訪ねましょう。
5月14日に日光から片品へ行った際には、尾瀬の南から水上に抜ける県道63号線が未開通だったので、今年初めて片品から尾瀬、水上に抜けるツーリングが楽しみです。

3.ひまわりツーリング(8月中下旬に)


※2015年白馬へのFMGTが雨で中止のため近所のヒマワリ畑で撮影

次はひまわりツーリング。私たちの「クラブエンジン年間予定」には入っていませんが、八重洲ライダーさんからご要望がありました。
数あるひまわり畑の中でも66万本と一番数が多かった大岩フラワーガーデン(群馬の中之条町。秘境感ありそう。)に行こうかと思っています。このあたりはまだ走ったことがないような気がする(忘れてる?)ので超楽しみですね。

4.曼珠沙華とダリアツーリング(9月後半)
埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華、そして同じく埼玉県小鹿野市にある両神山麓花の郷ダリア園。この二つは同じ時期なので昨年同様一気に行けそうです。



image


5.その他の予定
7月2日は、ドゥカティ埼玉南さんのツーリングに参加予定。ちょっと図々しいけれど、このお店が好きなので。19日に走ったルートとほぼ同じ快走ルートの予定。
一部未舗装路が・・・・、全くございませんのでパニガーレOKです(笑)。おだかの鉄火重とピネキのソフトクリームは外せないですね。


ルートは本当に素晴らしい快走路で超楽しいので、ドカ乗りの皆さんはゼッタイ参加です。

7月23日は、クラブエンジン年間予定どおり『上毛三山ツーリング』。
28日~31日は鈴鹿の8耐。これを見に行く福田さんのツーリングに参加するかも。
8月6日は、クラブエンジン恒例の『福島桃ツーリング』。
27日からは、これまた恒例の『フォッサマグナグランドツーリング』。
8月までのいずれかのタイミングで、八重洲ライダーさんとTICさんが行きたがっている「田子倉ダム&奥只見ワンディ周遊ツーリング』というクレージー企画もあります。

以上の企画を数えると16回のツーリング。
計算すると、9月半ばまでに年初から52回のツーリングに行くことになりそうです(笑)。

image



この2台のバイクがフル稼働することになりそうですね。マシンのみならず、ライダーの体を鍛えて健康を維持しなければ過密日程で乗ることはできません。安全に、楽しく、それを目標に、週に何度か加圧トレーニングを行い、可能な限り酸素カプセルに入る努力をしたいと思います。

こんなツーリングに興味のあるBMW、ドゥカティ、トライアンフ、モトグッツィ、アグスタ、KTM乗りの方、いらっしゃったらコメントしてください。是非ご一緒しましょう。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村