にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

昨日のヘンタイさん大集合ツーリング、ぶどう峠で左小指を蜂に刺され、「痛いので今日はもう先導は無理だぁ!」と叫んだけれど、ヘンタイさんたちの反応薄ッ!
「ほ~どれどれ、老眼なのでよく見えないなぁ」なんて言われて結局痛みをこらえて先導したWRTでございます。
なお、エガちゃんは走っている時、首を刺されたと言ってドカ仲間から同情されておりました。


土曜の「ヘンタイキャベツロードツーリング」520.8㎞に続き、本日日曜は房総へ「食べて走ってお腹いっぱいツーリング」327㎞。はっきり言ってこの距離じゃあ超ショートツーリングって感じ。


東金道路山田インター降りてすぐ南にある季美の森のメタセコイア並木。集合前の時間に撮影しました。朝日の逆光、良い写真が撮れない方がおかしいロケーション。

今日は、BMWばかり4台。WRTのGSA、TICさんの車齢30年超のR100TIC、ゆかたんのF800ST、そしてTICさんのお知り合いのKさん、つい先日GSA新車購入されたとのこと。今日は慣らしですね。


初対面のKさん、GSAだけでなくラリースーツもお買いになっていました。ウェストに合わせたらパンツの裾が短い、ってつまりお痩せになっているということ。私は本日エアフロースーツでしたが、ウェストに合わせたのでパンツの裾が「殿中でござる(長袴)」状態。
季美の森9:45スタートで、すごい快走路をグリングリン走りまくって11時におだか着。


本日法事の宴会3件ありとか。この店はいつもこう。だから土曜のヘンタイツーリングの終わりころ塩山から電話してなんと予約を無理やり入れておいたんです。フリーの客はお断り状態なんですね。
ハイ、もう大満足の鉄火重。サイコ~でした。




食べたらまた快走、ホントに房総の内陸ってすごいですねぇ。海沿いを走るなんて愚挙そのものですが、みんなが内陸に来たら困るので、ま、『房総は海に限る』ってことにしておきましょう。本当のことを言うと、本日私海を見ていません。そういう道なんです。



快走しているのにそういう写真はゼロな本日のブログ。またまた食べてる写真。館山のピネキです。女性がいるのにここに行かないわけにはまいりません。お店の方に尋ねたら、「今日は千本はいかないかなぁ」ってそれくらいの売れ行きなんです。
スゴイ量のソフトクリームを作るので、寝ても覚めても手はこんな感じなのだそうでして・・・・。


ソフトクリームを作っている手の形、ほんと変な真似ですね。
というわけで、ピネキのソフトクリームを食べて満足したので、館山道で帰ることにいたしました。
ピネキ1時半、館山道君津PAでのお開きの会2時半と異様に早いお開きなのでございます!
327㎞はちょっと物足りないけれど、土日連続のツーリングですから、ここでまた「ヘンタイテキ」なことをすると身体が壊れかねません。おとなしく高速で帰りました。帰宅は、4時20分。早いっ!
ワタシも大人になったものだなぁ!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村