


ご覧いただき、ありがとうございます



昭和の日。旗日ですね。私が家にいる時には、国旗を掲揚しています。
しかし、風が強い。すごい勢いで国旗がたなびいています。
朝起きて国旗を掲揚したら、即来週の天気予報チェック。
5月の3~4日、8台の仲間で福島、山形、秋田、岩手を走りまくる『遠くへ行きたいプロジェクト』、連休の中でとても予報が悪いんです(泣)。
雨が確実なら中止にします。だって・・・・、
まだまだ雪の残っている八幡平、降雪や凍結の恐れもありますし、雨で楽しめるはずがありませんから。
5日前の4月24日の時点で未開花だった「小岩井牧場の一本桜」や宮古の山中にある「亀ヶ森の一本桜」も咲いているはずなのに・・・・・。
※亀ヶ森の一本桜、ここは超マニアックな場所ですよ。詳しくはこちらの記事で。 → 2014.5.12.記事「亀ヶ森の一本桜」
行き方はこちら。 → 2014.5.15.「亀ヶ森の一本桜への行き方」
※2014年5月11日ほぼ満開の状態。右側の枝が今年は
地上に届くまで下がってしまっているそうです。
まだ予報が変わる可能性があると思っています。今日は、予報が変わることを祈りつつ、庭の花があれこれ咲いているので、バイクには乗らずに庭仕事かなぁ。
既に今回の旅のお供、オリバー君は各種点検も終わり、念のための補充電も終わって、スタンバイオーケーなんですけどねぇ。
頼む、晴れてくれェェェェ~~~(祈)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


