


ご覧いただき、ありがとうございます



バイクガレージに詰め込まれた三台。
明日3日から4日まで東北福島山形秋田岩手へのツーリング。一番左のオリバー君で行く予定。
でしたが・・・・・、4日の天候が超悪いためやむなく中止(涙)。
先月24日に行った時には咲いていなかった『小岩井牧場の一本桜』(下は24日撮影)も、今はほぼ満開の模様。悔しい~~~。亀ヶ森の一本桜も咲いている頃でしょう。
一泊はやめて、代わりに晴天予報の3日、福島方面へのロングツーリングを企画しました。
猪苗代湖南岸、お秀茶屋ランチ、裏磐梯、それ以降は山形からエコーライン案と福島から三春勿来案のどちらか。いずれにせよ、相当な下道ワンディロングツーリング。
猪苗代湖南岸、お秀茶屋ランチ、裏磐梯、それ以降は山形からエコーライン案と福島から三春勿来案のどちらか。いずれにせよ、相当な下道ワンディロングツーリング。
8台参加予定だった一泊ツーリングでしたが、日帰りになったので。ヒロフミさんは、「お泊りした~い」とキャンピングカーでどこかへお出かけになるそう。というようなわけで6台になりました。
その6台の中でも、オリベンチャーさんは、「4日は雨予報だけど、一人で北へ行きます」とのこと。
『ウ~ン、私も行きたいなぁ。桜もまだ咲いているしなぁ。思い切って行こうかなぁ。でも、4日に雨の中走るのは嫌だなあ』って思っています。
あれこれ悩んでいても気が晴れないので、今がまさに春真っ盛りの庭の花をEF 100mm F2.8Lマクロ IS USMで撮影。
まずはゼラニウムの一種。
越冬して見事に大株となったナスタチウムの花。拡大するとこんな感じなんですね。
お隣のバラとつつじとビオラ。
家にいる日は天気が良い!
そういうの困りますっ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


