にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


しばらくぶりでアグネスちゃんに乗りました。
アイドリングはまあまあ静かですが、スタートして少しアクセルを開けるとまあ敏感なこと。重めのクラッチワークですが、暴発しないようそれなりに神経を使います。


パワー感がすばらしく、ドンドン回したくなります。もちろんブレーキもギュギュギュっと効きますから、「バイク制御感」がハンパなくあります。慣れない方には、クラッチが重いからダメ、エンジンのピックアップが激しすぎるから怖い、シートが高い、なんていろいろ言うと思いますが、4気筒エンジンの奏でるエズゾーストノートの素晴らしさはどんなたとえもできないほどの快感。
そして、前から見ても、後ろから見ても素晴らしい造形です。



最近800ccのスモール3気筒エンジンモデルに力を入れて展開し過ぎ、経営危機とのニュースのあるMV-Agusta、オーナーのWRTとしては安定した部品供給をはじめ、いろいろ頑張ってほしいものです。しかし、父親亡き後を継ぎ、800ラインナップ拡大路線を突っ走ってきた二世経営者(ひげを生やした長髪のおっさんでいかにも遊び人風)にはやめてもらった方がいいみたいです。


これからの季節、アグネスちゃんの出番が増えそうです。
MOMOの革パン、SPIDIの革ジャン、カドヤのグラブ、いずれもブラック、そしてMOMOのヘルメット(MANGUSTA)をかぶったイタリア~ンにかぶれたWRT、中身はピュアな日本人です。
美しいバイク、ブルターレ1090RR、『晴れている日限定』で出撃です。
だって、ハイグリップタイヤで雨の日は怖い。そしてカッパも積めないので・・・・(トホホ・・・)。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村