


ご覧いただき、ありがとうございます



THRUXTON R カッコイイ!
売約済み車両ですが、見に行きました。あまりのステキさに撮影してきました。もちろん指一本たりとも触れておりません。
いつもお世話になっているトライアンフ柏さんです。ショーウィンドウにさりげなく、かつ、目立つように置いてありました。外から見ただけで、「粋な姿」だと分かります。
クラシックでとてもアクティブでテイスティーなスタイル。
ほらお尻の方から見てもすごくスタイリッシュ。タンクの上の金ベルトは、ペイントじゃなくて、メタリックなベルト。オーリンズのサスが付いています。個人的には、メインテナンスが少し手がかかりがちなオーリンズはいらないけれど。金色のサスはもちろんカッコイイ。
メーター回りも質感はかなりいいと感じました。
グリップエンドに付いているミラーは上じゃなくて下側の方がスタイル的にはいいかも。見やすくはありませんけどね(笑)。
そして、ググット惹かれたのはスポークホイール。
どうってことのないシルバーのホイール、それもスポーク。だからチューブ入り。でも、赤いペイントのタンクと似合う似合う似合う


ペイントの質もいい感じですねぇ。テラテラ感があって、なんか惹かれますね。
えっ、性能ですか


かつてのドゥカティのスポーツクラシックシリーズに似たイメージもあるのですが・・・・、
※下は私が乗っていたポール君です。「スポーツクラシック」シリーズの雄ポール・スマート。
比べてみると、カフェレーサーのジャンルではありますが、やっぱり違いますね。
トライアンフにはイタリアンにはない重厚さが備わっているようです。
ウウッ、このカフェレーサースタイルにやられてしまいそう。シングルシートもいいし、ロケットカウルもオプションで用意されているので、付けたら最高かも。試乗できたらいいなぁ。
上の写真手前に見えるT120も見てきましたよ。滝桜から帰ってきたら、またアップしますね。
今度のトライアンフのクラシックシリーズ、いいわぁ。買いですよっ!
続く。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


