


ご覧いただき、ありがとうございます



今日は、ディーラーさん(福田モーター商会)のツーリングで伊豆へ。
私たちクラブエンジンのツーリングとは、いろいろ違います。けっこうアブナイなぁ的なこともあり、ちょっと神経を使いました。
伊豆のアニマルキングダムという場所(入って歩いてカレー食べただけなので全貌は不明)に何百台か集まってなかなか盛大でしたが、アニマルキングダムにおけるイベントの中身は極めてしょぼいものでした。
集合写真撮影、カレーを食べて、主催者(BMWモトラッドオーナーズクラブかな?)からわけの分からないしょぼいものをディーラーに少しだけ渡す(福田さんがもらったのは乾パン4缶)、という正直「なんなんだぁ、さっぱり意味分からん」状態。
アニマルキングダムまでは、ほぼ直行でしたが、午後はツーリングらしくクネクネも組み込んだルート。って、これ、私が提案したルートを土台にしたもの。
でも、「カーブが怖い」という女子一名がいたため、27台全員低速走行。ルートの良さが全く分からない状況。
それでも、写真は多少撮りました。
流し撮りにもチャレンジしてみました。
走行写真を撮って、遅れたので追いかけて十国峠に行ったら誰もいない。アレアレ、と思ったら、残念なことに、一台別荘地の中で出合い頭に車とのアクシデントになったそうで、そこで時間を使ったようですね。合流はしたけれど、「起こってはならないことが起こってしまった」と残念でした。物損だけだったみたいなので一安心ですが。
幹事さんのサポート役を務めたり、ルーティングなどでも協力いたしましたが、やはり知らない方と走るのはいろいろリスクがあるものですね。今回勉強になりました。
500㎞弱走り、あれこれ気を遣ったりもしたので、軽めのはずがある程度の疲労感がありますね。
明日は群馬方面へ。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


