にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

本日水曜日は、エガちゃんと行く「水曜どうでしょう?ツーリング」でございます。
最大の目的は、房総館山にある那古(なご)観音様への結願参拝。


那古は「なご」と濁って発音するのだそうです。
『坂東三十三観音霊場巡礼』の総仕上げ、第33番札所結願の寺『那古観音』様でございます。
参拝後、納経所へ行って納経帳を1番から32番までチェックしてもらい、「結願」印を押していただきました。エガちゃんは、お参りしていなかった浅草寺へ昨日出かけてお参りし、本日私と一緒に結願という次第となりました。


観音様巡礼は、弘法大師様と一緒ということで『同行二人』と言われますが、エガちゃんと弘法大師様と私の3人一緒、『同行三人』で大変心強い限りでした。
結願したこと、それもエガちゃんと「水曜どうでしょう?ツーリング」をしながら達成したということで、我ながらとても嬉しいと感じています。
最大の目的は『結願』ですが、実はいつもどおり盛りだくさんのツーリングでしたよ。
那古寺へのお参りは、午後2時過ぎ。朝イチからたどってみると、まずは茂原牡丹園へ。


江戸時代中期に建てられた母屋の趣が素晴らしい。


母屋を裏の山から見下ろすとこんな感じ。


まだ開花している牡丹は少ないとはいえ、かなりなもの。そのゴージャスな花の姿に感動しました。皆様にも是非行っていただきたい場所です。


房総の内陸部を快走また快走。平日だけに車もほとんどいなくて(車のいない道を選んでいるんですけどね)、すごい勢いでとんでもない距離の下道を走りました。私の場合季美の森から奈古観音までジグザグに走ったので150㎞くらい)。
ランチは、久々に南房総の「あさみ」で。

{409E619A-41D8-47EC-B587-3E98779C441D}

エガちゃんの頼んだ鯵のたたきがやたらとおいしそうでした。
そして野島崎へ。目的は・・・


そうなんです、この錆びたベンチを見て座ってみるのが目的なんです。



この後グリーンラインで北上して、今や房総の南部に来たらゼッタイにゼッタイにゼッタイに寄ることになっている「ピネキ」へ行きました。
ソフトクリームではなく、100円高い豪華なサンデーでございます。

{158844A7-CA6A-476C-AB5E-42D152F8F911}

相変わらず、んんん、うんま~いのであります。
以上のプログラムをこなしてから奈古観音様巡礼に行ったのですから、私たちもなかなかなものだと思います。

本日の目的「那古観音で結願」
本日のハイライト「茂原の牡丹園」
本日の栄養補給「あさみの魚とピーナッツソフト」
本日のお初「野島崎の錆びたベンチ」
そして本日の走り「イタリア~ンなノンストップ超速ツーリング」
なのでございます。


あ~~~楽しかったぁ。そして、ツーリングの後、ソフィアのオイル交換のため、東京湾を横断して福田モーター商会さんへと向かったのであります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村