


ご覧いただき、ありがとうございます



ここのところ、なぜか一斉にいろいろ壊れてきています。
フィリップスの髭剃り。西方遠征から帰ってきたら、ランプが派手にいろいろ点滅していたので、充電器に入れ直したら・・・・・、それっきり(下の写真の後方のもの)。
まるでタイミングを計ったようにアマゾンから超特価でブラウンのシリーズ5販売、さらに1割引というメールが来たので速攻で買いました(上の写真て前の横になっているもの)。初めてフィリップスを買ってあまりにユルイ髭剃り感に驚愕しましたが、ブラウンに復帰して振動、音、『剃ってるぜぃ!』感は健在でした(笑)。
PCのマウスも突然不調となり、買いに行く時間もないので手持ちのこんなものを使っています。
以前、ベンツのCLKを購入した際ディーラーさんからいただいたもの。やむを得ず緊急に使っていますが、このCLK、新車で来て1週間手元にいただけで不具合続きでお返ししたといういわき付きの車。あまり思い出したくないので、早くマウス買いに行かなくちゃ

iPadも相当長く使ってきていましたが、突然電源が落ちたりするのでこれも間もなく買い替えですね。
ソフィアに付けているZumo660の基台のねじもバカになってしまいました

そして、なんと今朝は毎朝のように使っていたマグカップを壊してしまいました。
こんなに続いてモノが壊れる、これはおかしい。注意深く毎日過ごさなければならないと気を引き締めています。なのに、また不注意で手にちょっとした怪我をしてしまいました。
そんなタイミングで・・・・
このバイクがウチにやってきました。ドゥカティの「怪物君」。一時的に我が家に逗留です。
ほんの少しだけ乗りましたが、振動や音の底の方から「紛れもないLツインの鼓動」が伝わってきます。昨年春手放した空冷のポール君のエンジンの鼓動感、水冷ではありますがこの「怪物君」の鼓動感、これほどまでに「ドゥカティであることを主張」していることに驚きを禁じえませんでした。
いろいろなものが次々と壊れていった3月後半、バイクが壊れなかったこと、また「怪物くん」がウチにやってきたこと、これって4月に続くラッキーなことの前兆のような気がします


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


