


ご覧いただき、ありがとうございます



昨日6日(日曜)は朝早く家を出て、小田原へ。
少し雨模様ではありますが、気温が高く、春を強く感じさせる一日となりました。
こんな風に木の芽(モクレンでしょうか?)もふくらんできて・・・・。
いつ桜が咲くかと心配になるほどの暖かさ。
そんな春めいた陽気の中、今日はサマンサさんと一緒に、まずは坂東三十三観音第5番札所「飯泉山勝福寺」に巡礼いたしました。
立派な境内まで車で入らせていただきました。しみじみ車って楽ちんだなあなんて思いましたよ(笑)。
手入れの行き届いた広い境内、朝なので人はほとんどいません。しかし、騒がしいゲオォ~、グァオ~という鳴き声が・・・・。
これは何という鳥


さてここから小田原のヒルトンへ。福田モーター商会さんからバイクを買う度に、このホテルのチケットをいただくものですから、ここ三年ほど連続で遊びに来ています。
ビュッフェランチなのですが、イタリア~ンな料理に模様替えしていました。それでは、料理をたっぷり『目で味わって』下さいね。
いかがでしたか、たっぷりおいしく『目』し上がりましたか(笑)

ステキなホテルですから、仏滅とはいえ結婚式も執り行われていました。
ふ~ん、なかなかに良いものですね。
温泉と美味しいランチを満喫した春の一日でした。
帰りに厚木のモトコルセに行っちゃいました


日本の6台輸入された特別なTESI、まだ2台残っているそうです。500枚と少々の万札が必要なバイクだそうです。
ハイハイ、「物欲退散」と念仏を唱えながら東名高速に乗りました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


