にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です




八百屋さんに行くと、なぜかグリーンピースが目につきます。
また買ってしまいました。剥いて剥いて剥いて、大量の豆でご飯を炊きます。昆布、少量の出汁、塩など「秘薬」を入れて、炊き上げると・・・・


ウッヒョッヒョ~・・・・、とてもおいしくできました。前回は餅米を入れましたが、今回は白米だけ。水加減もうまくいって超美味しい。
鶏の骨付き肉と人参と大根を煮ものにして、こちらも美味しく出来上がり。


2014年頃から我が家でブームになってそのまま継続している蕪の甘酢漬けもまた作りました。サマンサさんのお気に入り。正直、かなりの頻度。月に二回ほど作っています。
柚子が出回っているこの季節は、ふんだんに使えます。もう少し経ったら、オフシーズンになるので、柚子の皮をむいて冷凍して今後に備えなければなりません。蕪がある限り、この漬物は作り続けるんですね。
(下の写真は、皮を剥き、薄切りにして塩でもんで数時間放置した状態)


こんな感じに出来上がります。


最近サマンサさんは、これをチビリと飲んだりしていますね。
秋田の方から送っていただいた大好きなお酒だそうです。下戸の私には分かりませんが



季節を感じながら美味しいものを食べる。
最高の贅沢です。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村