にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


朝、外に出てみました。
さ、寒~い



23日は天皇誕生日。昼間は雨は降らない予報なので、アグネスで岩槻にある坂東三十三観音巡礼の一つ「慈恩寺観音」様にお参りに行こうかと考えていましたが、挫折しました。


シールドのないアグネスで寒風の中走るのは、やっぱり気が重い。
というわけで、国旗を掲揚し、階段や駐車場、庭にある花を物色。
ビオラは、いくつか苗が枯死しましたが、10鉢程度は生き残っていて、なんとか春に向けて格好がつきそうな感じ。


寒くても元気がいいのは、ラベンダーですね。以前は失敗ばかりだったラベンダー、ここ7~8年ほどは、植える場所を変えたせいか非常に元気で、やたらに花を咲かせます。そしてやたらに増えていきます。
もう開花準備OKどころか、「咲いてますよ」的な状況。


薔薇は手入れしないのでボロボロですが、それなりに咲いてくれています。クレマチス白万重は鉢植えなのになぜかよく咲きます。



こちらは、這うタイプのローズマリー(だと思います)。グラウンドカバーとして重宝な植物ですね。


こんなに気温が低い時期でも、数種類の花が咲いてくれていることに感謝感謝の天皇誕生日です。
ツーリングの年間予定など考えながら一日過ごします。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村