


ご覧いただき、ありがとうございます



コレ、「マドンナ」という品種のミカンです。皮が薄くて手で剥ける。甘いし香りがオレンジみたい。中の袋も薄くて柔らかくて、超ジューシー。革命的な柑橘です。
昨日のウェンズディーツーリングの帰りに、なんとエガちゃんから、「サマンサさんへ。名前はマドンナですからお似合いですよ。」といただきました。ありがとうございました。
エガちゃんの殺し文句、サマンサさんに特別に効果があったようです。とても喜んでいました。
御礼代わりに写真をアップ。
エガちゃんのディアベル、3カ月で9千キロを走っています。ディーラーのメカニックから、「あんまり強烈に距離を延ばさないで」と言われたとか言われないとか(笑)。
確かに、ドゥカティは2万キロほど走るとタイミングベルトも交換だろうし、時としてオーバーホールやサスの分解整備も必要になりますものね。
確かに、ドゥカティは2万キロほど走るとタイミングベルトも交換だろうし、時としてオーバーホールやサスの分解整備も必要になりますものね。
ドゥカティとBMW、全く個性の異なるバイクが、房総の下道を250㎞ほど一緒に走りました。二人とも、そして二台とも、楽しくて楽しくて笑みが止まらない一日でした。
私がルーティングする房総ツーリングは、「海沿いを走らない房総ツーリング」となるのが常でしたが、今回は特別に富津へ。それも展望台のある富津岬には良いロケーションがないので、少し南の浜辺を目指しました。
日没直前のグッドタイミング。
そして別れ際に「マドンナ」をいただき、帰ってからもツーリングの楽しさを噛みしめました。
ステキな一日だったなぁ
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村