


ご覧いただき、ありがとうございます



土曜日日曜日と雨が続きました。ホントにガッカリですよね。
でも、日曜昼頃から雨が止み、少し青空がのぞき始めました。
巨艦発進っ!
なのでございます。
13日金曜日、大安にR1200GSアドベンチャー納車。
なぜかシート無しでびっくり。ラリーシートは事前に預かっていましたのでそれを装着して問題なかったのですが、「日本一のBMWモトラッドセールス」柳澤さんが、『シートは既に送ってあるはず』なんて思い違いしたんだそうです。
13日の金曜日




しかし、金曜日は忙しくそのまま車庫に収めて終わり。土曜は雨でダメ。日曜も雨降りでしたが、午後3時頃から晴れそうと予想して・・・・。
日曜の雨で相当フラストがたまっているであろうTIC様に土曜夜にメール。『日曜午後3時過ぎから走りませんか?』なんてね。
速攻でノリノリでOKとなりましたが、土曜12時頃に最終判断することに。
いやはや、日曜午後3時、ほぼ快晴です。柏インター近くで待ち合わせ。
TIC様は私のおニューバイクGSAを見た瞬間、「そうだと思いました

そこから田んぼの中の道を走って利根川沿いの快走路をバビュ~ンと走りました。
田んぼ道で、房総のサーキット帰りの群馬のアキレスさんとすれ違ったらしいのですが、全く気付かず。
利根川河川敷ゴルフ場の土手で小休止。既に、4時近く、かなり太陽が低くなってきています。
当たり前ですけど、新しいバイクはやっぱり嬉しいものです。
そして霞ヶ浦の水辺の道へ。いつもの場所とは全然違う穴場です。
既に陽は沈んでいますが、残照が眩しい。
どんどん暗くなっていく湖畔。「こんな景色には滅多にお目にかかれませんねぇ」、「二人はラブラブですねぇ」などと戯言を言いつつ、いつまでもいつまでも、二人のライダーは夕焼けを見つめるのでありました



上の2枚は非常に明るく撮れていますが、実際の目で見た感じは、下の写真くらい暗いんです。
ほぼ真っ暗になってからやっと移動する私たち。だって、土浦のレストランは6時間店なんですもん。あまり早く行ってもねぇ。
土浦のミアカーサキアーロに到着。でも、20分間開店待ち。あれこれ話は尽きません。だから、開店を待つのも問題なし。
パスタとピザ、そしてアンティパスト食べ放題。飲み物飲み放題。
TIC様はデザートも召し上がりましたが、私はお腹いっぱいでパス。ピザも食べ残して持ち帰りするほど。アンティパストの食べ過ぎです、はい。
というわけで、満足感の高いイタリア~ンを食べて8時頃にお開きとなりました。
ところで、私のニューマシンを見て気付きましたか?左右の表情が異なるんですよ。
なぜ、わずか1年数カ月でまたGSアドベンチャーに戻ったのか、そのあたりはまた次のブログで。
とにかく今日は気持ちの良い午後から夕刻でした。
午後3時からのツーリング、135㎞!これは楽しいねっ!
とにかく今日は気持ちの良い午後から夕刻でした。
午後3時からのツーリング、135㎞!これは楽しいねっ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村