にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


イタ車2台持ちの私は、最近アルパインスターズのウェアが好き。ボゴタというアドベンチャースタイルのウェアがいいかなあと思っていたけれど、今使っている「モモ(MOMO)」のジャケットが傷んできているのでこちらに目移り。



GUNNER WATERPROOFJACKET 33,800円+Tax、つまり36,504円。同じブランドのパンツもあります。AST-1 WP PANT 24,800円+Tax。

ウォータープルーフってのを『売り』にしています。ライコランドでいろいろ尋ねてみたら、メーカーに直接聞いてくれました。アウターシェルに防水の「ドライマスター」という透湿防水素材を張り付け(というか縫い付け)て、一応「外防水」になっているようです。
アウターシェルは水を通し、中に取り付けたインナーが防水といういわゆる「内防水」とは明らかに異なるようです。
この「ガナー」というウェアのウォータープルーフ性能に期待しましょう。BMW純正ウェアストリートガードのような防水性能を持っているのかどうか、あまり大きな期待はしていませんけどね。

{289A5694-E893-46B4-B35E-9337D748E474:01}


というわけで、夜ライコランドに行って買ってしまいました。バイク用品を買うのに、バイクで行ったら持ち帰れません。だから、マリアちゃんで。
気温が20度を下回っていましたので、屋根はクローズ(笑)。
ライコランドでは、10%割引がありましたが、バックプロテクターが薄いので、より強度があって脊髄防護性能の高そうな他社製品を買って背中に入れ直し、10%の恩恵はそちらに消えました。

{EE697670-D44D-4192-8CC2-7789401C0883:01}

白い部分があるのが特徴。赤白緑黒のグッツィに似合うと思いましたが、排ガスなどでかなり汚れるだろうことは織り込み済み。
それに、ネットで買えば多少安いでしょうが、土曜日のツーリングに着ていくためにはネットショッピングじゃ間に合いませんものね。

けっこうな散財をしてしまいました。その分を含め、TKCT(「東北紅葉キャノンボールツーリング」)で楽しまなくちゃ。
ああ、物欲に限り無し!
秋は食も限り無し!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村