にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


私のこと、いつもいつも走りまくり、ひたすら走る人って思っているでしょっ

いやいやこう見えて、おしゃれなところも大好きなんですよぉ

{190A8418-0551-4E20-846F-C9CC51AC7BFB:01}

「おしゃれなところ大好き」であることを証明するために(笑)、今回の1,635㎞ツーリングの途中立ち寄ったカフェをご紹介しましょうね。
和風テイストの外観からは想像できない内部。

{C30A60E1-5D72-4E33-8C3D-CC8CF8436164:01}

{C49B03DE-5337-44AC-907B-E4D3DF5C7856:01}

9月13日日曜日午後、永平寺へお詣りに行った帰り、石川県小松市の山中にあるお店。
上の写真は、インテリアショップ『Michael.Anne』。フレンチカントリーテイストの小物がいっぱい。そして家具もたくさん売られていました。
さて、カフェの方はこんな感じ。
古民家カフェ!
『La Petite Porte』


{7FEEDF18-CE74-431A-ACD8-6302B5B917A4:01}

{E28A9D7A-07A6-4BCE-A4D0-7522BC372120:01}

なんと温泉もあるんです。足湯もね。
古い旅館を買い取ってリファービッシュしてステキなカフェとお店に生まれ変わりました。正面窓の下には渓流が流れています。

石川県小松市瀬領町カ122番地 ℡:0761-46-1565 だそうですよ。
平日もそして週末はなおさら「カフェ好き女子」(だけじゃなくておっさんたちも)であふれかえる繁盛店だそうです。

{06A65876-DEF9-4D41-BB42-0DD36BB4DD35:01}

永平寺から金沢へ帰る道すがら、国道8号線沿いにある道の駅小松木場潟で小松うどんを食べていて、「そう言えば、サマンサさんからおしゃれカフェ寄ってみたら?」と言われていることを思い出し、近いな、と感じて訪ねました。15分のライディング。
既に暗くなりかかった時刻、それもかなりの山の中、心配していたものの、意外にもあっさりと見つかりました。

でも、今小松市が売り出し中の新名物「小松うどん」でお腹いっぱいだったWRT、内部見学だけで、カフェを味わうことはいたしませんでした(爆)。
このあたりが、『おしゃれライダー』になり切れないワタシの弱点?

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村