にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


今日のブログは、ちょっと個別の話です。
Miyaさんへ

こんなものです。メーカー名、商品名はすぐには分かりません。R1150RとR1200RTで使って、車の入っているガレージの奥に平行移動して押し込めて置いていました。


{4EF66AA3-25B4-4166-A0C4-BF22B0BC5ADC:01}


上の写真だと左下にある金属のスロープにリアタイヤを載せて一気に押すとリアタイヤが後ろまで入り、その状態ですと、4つのわっかで自在に後輪を動かせるようになります。タイヤは太いものも対応しています。赤い枠を広げることが可能です。
下の写真では、車輪が全て横向きになっています。こういう状態で車体を横に押すと問題なく移動できました。

{D38CACAA-A7DC-46AB-8F56-9A1BD84CC506:01}

ただ、問題があったのは、バイクをこの台に乗せる際に台そのものがずれてしまい、なかなか載せられないことがありました。それはコンクリートの床に細かい埃のようなものがあるので、それが車輪に付着してしまい、滑ってしまうことが原因でした。この台の後ろに重いものを置いて止めておいて載せるような工夫をしていました。

{36DD4C39-C594-46ED-97FF-F89404C164A3:01}

{C8BAD5AC-C5D6-434D-B1C9-64034496F634:01}


ガレージの奥にしまいこんで、いつか4台目のバイクを買うことになったら、バイク車庫に入らないものをこれでしまい込もうという魂胆でした(笑)。
おそらく使わないと思いますので、差し上げても結構ですよ。重いものなので、送料は負担していただかないといけませんが。もちろんうまく使えるかどうかは分かりませんので、その点ご了解の上で。御礼は、なにか九州の美味しいものを(笑)。あっ、お酒は飲めないものですから。って、そんなことは期待しておりません。
ご連絡をお待ちしています。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村