にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

ルートの都合上、榛名山の湖畔を止まりもせずにそそくさと通過し、あっというまに八ッ場。

民主党時代にいろいろありましたが、かなりお金も入って、出来上がりつつあります。

{5C3F3F01-7420-41FA-AA42-6D3BCB402A42:01}

{2EBEBB29-7FEA-425C-98DA-EC654A841E5C:01}

11時過ぎに八ッ場を経由し、硫黄の匂いを嗅ぎながら、草津から白根へ。白根の道も私たちには、単なる通過点(笑)。そして到着した毛無峠は私にとっては初体験で嬉しい。


{7138F444-229B-4AB7-8ACC-43D23B738D75:01}

ラジコングライダーのメッカ、なかなか素敵な場所。


{F0ACA7E9-29BB-420C-A94F-AD5C3549E67E:01}



{E74FECDC-FF09-4768-9F72-42C30F8D694A:01}

{184836C1-CF1B-4B02-A65F-F38BD270DEF1:01}


さらに志賀高原、さらにさらに奥志賀高原。ここでランチ、既に13:40なのでございます。

{6D131793-59E9-436D-AD11-BE8E740656CF:01}

白馬の帰りに毎年寄る奥志賀高原ホテル、今年も来ることができました。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村