


ご覧いただき、ありがとうございます



7月25日に上毛三山ツーリングに行ってから、素晴らしい晴天が続いていますが、外に出る気が起こりません


次のツーリングは、「福島桃ツーリング」、8月8日(土)の予定。既に10台ほどの参加となっていますが、炎暑対策は必須ですね。
用意周到に今年3月購入しておいたBMW純正クーリングベスト。水にどっぷり浸けて水を吸わせ、風が当たれば気化熱で涼しいという触れ込みのもの。既に実地に着用してみましたが、率直に言ってイマイチの効果。冷却効果はゼロではないものの、スズシ~的な感じはしませんね。身体は次第にじっとり濡れてきますが・・・。
あとは、やはり水を含ませて首に巻くタイプのものくらいしか思いつきません。ペットボトルを凍らせて持参するとかそのくらいしか自衛手段はないと思います。
我々のツーリングでは、半そでなんてことはあり得ません。プロテクション入りのウェアは必須ですから。でも、それは暑いですよね。
どなたか画期的な方法があれば教えてくださいねぇ~。
いよいよ来週8日に迫った福島復興を念頭に置いた桃ツーリング、佐野SAガソリンスタンドそばから8時にスタートです。白河インターから下道に入り、猪苗代湖西岸、強清水、福島の3ライン、そして桃の果樹園でもぎ取りをして、二本松から東北道に乗って帰ります。佐野から都賀西方PAまで497㎞、10時間ほどかかるので『10時間耐久ツーリング』と名付けるべきでしょうか?
福島生まれ育ちの私がご案内しますから、ステキな道ばかりですよ。
このブログを読んで参加したいなあという方、福島の夏を楽しんでみたいなあという方、ご参加歓迎です。ブログへのコメントが一番簡単ですが、現地ドタ参もOKです。
福島へ行こう!
福島の夏を楽しもう!
そして、復興に想いを巡らそう!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村