にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


HARLEY-DAVIDOSON STREET 750 に試乗しました。

{E167BA40-76B8-4617-AC46-C10A291BE71F:01}

ハーレー、特に883や1200は、とても小柄なバイクです。BNWのGSAなどに比べると、の話ですが。このストリート750はさらに小柄感が強烈です。シート高はおよそ70cm。
試乗したのは、ハーレーダビッドソンヨーヨーの試乗車。私がケイティーを購入したライダースランドヨーヨーさんと同じ経営です。

店長の又吉玲さん(かっこいいお名前ですね。そしてイケメン)が、親切に先導してくださるということになりました。先導車は、ローライダー。

{C33CCAC5-CFA7-4693-99AE-DCF2D476532B:01}

ローライダーに比べると、とても小柄な感じが強いストリート750。

乗ってみた印象は、
エンジン回せる!
回り方軽い!
当然ながら足着き抜群!(709㎜)
誰でも乗れるし、そこらへん走り回りたくなる!
そんなバイクでした。
あれれ、これってドゥカティのスクランブラーと同じインプレじゃん?


{49622F64-9D6A-4558-AE2A-C349224191BC:01}

水冷だけど空冷みたいなフィンが付いている。長いハーレーの歴史からくる「トラディション」ってやつですね。クラッチはさほど重くなく操作も楽々、装備は極めてシンプル。リアタイヤ15インチ。フロントは17インチ。リアちっちゃいなぁ的な感じです。
馬力は、公表されていませんが、35~40HPくらいかな前に乗っていたモトグッツィV7レーサーは40HPでしたが、そこまでの力はない感じを受けました。

{2845C223-E191-47B7-BF3C-EFAFC3E9C7E0:01}

ステップは、相当前に付いていますよ。っていうのは、KTM、モトグッツィ、ドカティ、BMW、アグスタなんかに比べて・・・って話で、ハーレーとしては相当後ろに付いているってことになるんでしょうね
慣れていない私などは(正直ハーレーに乗るのは7~8年ぶり)、違和感がありますし、発進時左足を地面から引き上げる際に、ステップに引っかかってあげてしまうなんてことが数回起こりました。慣れればこのポジションもいいのでしょうね。ただし、膝が曲がっているので、とっさの時の回避行動などで機敏に動けるかどうか。

取り回しも楽だし、見た目も真っ黒クロスケでイケてますね。問題だったのは左のサイドミラー。まったく後ろが見えない位置に付いています。ハンドルが手前に絞られてきているので、後方視認は全く不可能な状態。右ミラーだけが頼りです。
この個体だけの問題ではなく、全部そうなのだそうですが、これは改善すべき点でしょう。

{04F2B133-120F-408A-A8DF-D1D5C6E68060:01}

ブレーキは、前後ともシングルディスク。リアはぼわぁ~っという感じで多少の制動感はあるものの、ほぼ効きません。フロントは効きますが、シャープではなく、慣れが必要ですね。もちろん、これは、ブレーキ命のアグスタとかBMWとかドカに乗っている人間のコメントです。
ハーレーらしい制動感というべきでしょうね。予想していたので、私にとっては違和感はありませんでした。こういうブレーキだという前提で乗る、そういうことなんですね。

インドで製造されているアジア戦略車だとの説明を受けました。
全体にチープ感はありますが、そこはそれ、カスタムしなくちゃハーレーじゃないっていう世界ですから。
価格は85万円から・・・・。
安い!

ハーレーマニアにとっては、「これはハーレーじゃない」という見方をすることになるかもしれません。一方、ハーレーっていいな、なんて思う少し若い世代の方には、「これが自分のファーストハーレー」というとらえ方もできるバイクだと思いました。

{E3EBBEB0-A413-4C75-B29A-5BBBDBC52EF0:01}

ハーレーダビッドソンヨーヨーさんの店内です。雰囲気いいですよねぇ。

{66444D90-5BB9-4A0A-AD10-F7F7B16DB240:01}

親切な店長さん、ハーレー買うならこういう感じのお店でと思いましたよ。
ハーレーの世界のことは全く知らないので間違っているかもしれませんが、「悪ぶる」って感じが付いて回る世界。でも店内のアパレルなんて見ていると、「シャレオツ」にもできるよなぁなんて感じも受けました。

全く個人的な意見ですが、スクランブラーを買いたい方は、ストリート750やモトグッツィV7などを比較試乗してみたらいいように思います。
ブンブン回してパワーを楽しむ、そんな使い方の似合うストリート750でした。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村