にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

次の週末から東北北海道への「Long Way North 2015」に行くので、バイクをチェックして準備していたら、ソフィアのリアサスペンションの液漏れを発見しました。


ソフィアと言えば・・・・、ですよね。うちのソフィアのイメージは、イタリア~ンな女優(ソフィア・ローレン)とつながっています。

アクの強い超グラマーなわけですが、ツァラー2台態勢のうちでも、メインツァラーとして重宝しています。その証拠に、納車から4カ月半で7,300㎞も走っています。ですから、ツーリング後は、必ず洗車と点検。点検と言っても、オイルレベル、空気圧をチェックするくらいで、あとは汚れを落としながら各部を見ていくだけですけどね。


ソフィアは、かなりデコボコがすごい車体なのですが、細かいところもチェックします。リアタイヤハウスを覗き込んだら線状の油汚れを発見し、そこからサスペンション周りのひどい油汚れを発見したわけです。

やっぱり事前準備ってするもんですよね直前の発見だったら右往左往。特にディーラーさんが長期休みになるので。(福田さんは27日月曜日からずっとお休みで8連休。他のディーラーさんはそうじゃありませんけどね。)
モトグッツィのパーツ供給は、時間がかかると誰しも覚悟しています。入院一カ月以内で帰ってきてもらいたいと願っています。

{F32595FF-0AD9-49AC-950A-63CEFD57D80A:01}

正直、ツァラー2台持ちで本当によかった。上のルート、これが来週13台で出かける1泊2日のルーティング。東北道渋滞を避けて白河から下道で秋田大曲まで北上する初日。
佐野SAから出て翌日佐野SAに戻るのですが、1,110㎞。都心からですと1,300㎞くらいでしょうか。
結露問題があったケイティーちゃんで出撃です。リアタイヤ心配なので対策しないと・・・。
またお金がかかります(涙)。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村