


ご覧いただき、ありがとうございます



シラーが咲き始めました。少し日陰にある大株はまだ開花せず。
今一番ゴージャスなのは、ヒアシンス。光が当たるとキラキラしています。
水仙も、いろいろな種類がやっと開花。
前は何本もあったバラも、今や一本のみ。剪定もせず、肥やしもあげていないのに、既に蕾が。
ユキヤナギもそろそろ満開に近い状態。
ちょっと見ていないうちに、クリスマスローズは群生していて花も見事な数に。下向きに咲くので、下から見上げて撮らないといけないのが大変です。
ビオラはもうどんどん開花し、どんどん伸びています。ナメクジの被害を防止しないと花を食べられてしまいます。
花を連続してたくさん咲かせるためには、花摘みもまめにしないと。やらないと、種ができてしまい、株が早めに弱ってしまいますから。
花を連続してたくさん咲かせるためには、花摘みもまめにしないと。やらないと、種ができてしまい、株が早めに弱ってしまいますから。
素晴らしい春がやってきました





でも、ツーリングとガーデニング、両立するのはすごく難しい


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村