


ご覧いただき、ありがとうございます




桜の開花予想が現実味を帯びてまいりました。
3月28日には、「山梨桜ゴージャスツーリング」と銘打って10台ほどで王仁塚の桜、神代桜、大糸桜へとまいります。
上は一般的なソメイヨシノの予想ですから、山桜系はもっと遅いはずだし、枝垂れ系はどうなのか心配です。
私が大好きな「わに塚のさくら」、昨年は4月8日に満開状況でした。
何とかタイミングよく咲いてほしいですね。

私たちのツーリングは、ただ桜を見に行くなんてシンプルな話じゃなく、今回も中央道相模湖から下道で走り、その後は、西湖北岸から富士山を観、南アルプス市でランチを食べて、午後から桜三昧という計画です。
私などは、このツーリングから直接西の方の桜を見に、ロングな遠征に出ようか

問題点は、東京より西の方は、ほぼ同じ時期に桜(ソメイヨシノ系)が開花してしまうということです。もちろん日本海側や標高の高いところはまた全然違うので、そのあたり、天候を含め、いつ行くべきかタイミングに悩みます。