にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

最近まめに補充電しています。ケイティーは昨年6月納車、ソフィアは、昨年11月末納車ですから、バッテリーが弱るはずがない(と、思うのですが、最近海外製のものはあっという間にダメになるという噂もありますね
とはいえ、フォグランプ、電熱ウェアとかなりバッテリーを酷使しているので、帰ってきたら補充電するよう心がけているわけです。


ま、一番バッテリーが古いのはポール君(2012年4月に新品と交換済み)ですので、そこが一番心配。劣化を防ぐ意味でも、まめに充電。
しかし、走っていないし・・・・(涙)。でも、充電始めてすぐに80%充電済みになるのですから、おそらくあまり問題はないようですね。あるいは、充電がうまくできていない

{F30629FE-1574-4BD0-A791-FEA1CCAD7E0A:01}


充電器は、BMWのもの。中身はデイトナで売られているものにBMWマークを付けただけですけどね。春のシーズンを前に、しっかりタイヤ交換、オイル交換、バッテリーチェックなどしておかなければなりません。

充電などしつつ庭を見ていると、黄梅はまさに満開状態。

{2BE0F751-0B61-49D9-ACCC-D20114B6C0DE:01}

世の中水仙の名所はどこももう満開を過ぎているのですが、我が家にたくさんある水仙の鉢はまだまだです。やっと蕾が出てきたところ。


{4A35C1EE-2623-4C3D-A76C-FC4F30D9904A:01}

密かに準備しているのを見つけました。クリスマスローズ。もう開花間近。ものすごくたくさん花が付いています。株もどんどん増えています。

{18D5E486-3585-4088-8EE0-E3F716D97F63:01}

あれれ、バラまで蕾が付いています。剪定も冬の肥料もやっていません。これは困りました。

{10F13470-C694-4896-864C-1105191D0675:01}

種がこぼれて出てきたイタリアンパセリ。こちらは非常に強くていろいろなところにガンガン芽を出しています。ポール君とソフィアちゃんと、2台のイタリア~ンなバイクを持っている私、どうやら2015年もイタリアンパセリには困らないようです。

{0AD8F1E0-D9BD-4825-B09A-A825E1BBB1C2:01}

雨の日曜日が2週続くのは本当に困ります。お友達のTIC様など、日曜が貴重なお休みの日ですから、相当フラストがたまっているようです。
レインウェアを持参する必要も出てくるし、春は急に寒くなったり、ひどく暑くなったり、ウェアにも悩みます。(BMW純正ウェアがたくさんあるので、それをドカ、KTM、モトグッツィに乗って着るべきかについても悩みますが(笑)。)
これからの季節は、雨でツーリング企画が中止になることも多くなります。晴れたら乗る、そういう気持ちで頑張ろうと思います。春の桜ツーリングの予定も考えないと・・・。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村