


ご覧いただき、ありがとうございます



だいぶ前に娘からチョコレートが届いていました。やっと開けてみたら、とてもおいしそう。なにしろ、大学院時代にベルギー短期留学(勉強もしてたと思いますが、めちゃくちゃ遊んでもいましたけど)した娘ですから、ベルギーチョコかな、と思ったら、なんとオーストリアウィーンのチョコ「デメル」でした。サンキュー。
パッケージも古っぽくてかわいいので写真を載せちゃいますね。
サマンサさんからは、かなり前にこんなものをいただいておりました。
ンッ
なにこれって思うかもしれませんが、最中なんです。最中の皮の裏側にチョコのコーティング、そこにあんこを詰めてあるというスゴイテクニックのバレンタイン系和菓子。金沢の「(有)茶菓工房たろう」というところの作。さすが金沢、すごいですね。
すると、また木曜日にサマンサさんからプレゼントが届きました。ずっと金沢に出張しているので、そこからの贈り物。
ハートの形のカステラ
以前もご紹介した「まめや金澤萬久」謹製「ハートの金のかすてら(ココア)」でございます。


チョコも最中もカステラも、みんな嬉しい
本当にありがとう。
でもね、「もしかしてだけどぉ、もしかしてだけどぉ、みんなでオイラを(もっと)太らせようとしてるんじゃないのぉ
」


でもね、「もしかしてだけどぉ、もしかしてだけどぉ、みんなでオイラを(もっと)太らせようとしてるんじゃないのぉ


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。


