にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


今回は、ブログでお友達になりましたWell-Uさんをお誘いしました。ですから、KTM1290SDR、それも黒が2台並びました。正直、同じバイクと出会ったのは今回二度目。


というわけで、私ウハウハしております

土曜日のツーリング、安全に楽しく行ってきたわけですが、途中いろいろ起こりますねぇ。
まず、朝の集合に一台(BMWR100TIC)来ない。高速で仲間と互いに認識し合ったのに守谷SAに入ってしまったとの報告があり、どうやら集合場所を誤解していた模様。
御本人談、「アオベンチャーさんと高速で一緒になったんですけど、なぜか守谷に入らずそのまま行っちゃったんで、別のツーリングに参加するのかなぁ?って不思議に思ってたんですよぉ。」だそうです。
「誰も来ないんでメール見たら、友部だって分かって、急行したけれど、集合時刻に5分遅れたのでもう待ってくれてないと思い、通り過ぎ、SA出口で無線呼びかけしたらまだ出発してなかったので良かったぁ!」だそうです。オイオイ、友部SAの中に進入して、まだいるかどうか確認してちょうだいよ。
「遅刻者待ちません!」が一応原則ですけどねぇ、多少は待つのでそこんとこあまり誤解しないでくださいね、TIC様


でも、良かった良かった。鮟鱇鍋一緒に食べられて こういう誤解ってごくたまに起こりますよね、思い込みってやつ。

次は、2台置き去り事件。

{CF64E62D-EEE5-4A57-B680-184CC4385AFE:01}

笠間のスタンドで5~6台給油。その間、他の方は給油待ち。時間も経ち、しんがりを務めていただいているFJR氏と全員車列復帰した旨無線で確認し、スタート。

ところが、K12GTとV-Maxがスタンドに置き去りに。カンペキな数勘定の間違い。2台が国道に出ようとしたら、誰もいない
 相当びっくりして焦ったようです。
だいぶ先で追いついて合流。こういうことは数年前に一度ありましたが、2台も置き去りにするとは・・・。

間違えたFJR氏は平謝りでしたが、取り残された二人は相当精神的ダメージを受けたものと思います(笑)。やはりしんがりって気を遣うし、けっこう重要なお役目なので大変ですね。

では、今回、最後まで走り切ったライダーをご紹介。

















14台でスタートし、大人の事情でランチ後1台、笠間で1台、その後観音様参拝後さらに1台離脱で、11台で最後まで走り切りました。
皆様「スキモノ」でございますねぇ、この気温の中。って、そういう私WRTも相当なスキモノなわけでございます。
次は、15日だけど、その前の建国記念の日もどこか行こうかなぁ

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。