にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です


アサイチ、自分で指定した集合場所を自分が間違えるという大失態を犯した幹事、反省しながらつくばサーキットへご案内。
プライベートなクラブらしい方々が、貸切でブ~ンと走ってました。
※大失態を犯した割には、私、「流し撮り」結構うまいじゃあ~りませんかぁおっと反省が足りませんなぁ、こういう発言は。


物珍しいものを見たような反応。つまり写真撮りまくり。
筑波サーキットからまたグングン走って結城の「イル・ガッティーノ」到着です。途中、強烈な強風で、ひどい目に遭いました。

着いたら、1500円定食の始まりです。まずはサラダ。次に下の写真の生ハム。これは私も初めて。


うま~い・・・・・




ピザ3種類とパスタ2種類、さらにデザート、コーヒー飲み放題。

image


うっひゃぁぁぁ~、もう途中でお腹いっぱいになりそうでした。
余は満足じゃ音譜音譜音譜


そしてそこからグリングリン走ろうと北上、そして渡良瀬遊水地方向へ。ところがところが・・・・・、風が強風という表現を超える凶暴さに・・・・
畑の土を巻き上げ、前が見えないほど、そして横風で走るのも大変な状況に。そこで、急遽お開きにして、帰途へ。本当に残念でした。素晴らしい快走路が待っていたのに。

上の写真ご覧ください。渡良瀬遊水地の展望台から見た筑波山方向の景色、土煙であたり一面煙っています。快晴なのに。

エッ強風でお開きにしたのになぜ渡良瀬の写真があるのか、ですって
それは、「スキモノ」群馬のアキレスさんと私は、お開き後、2台でツーリングルートをしつこく走って渡良瀬まで到達したのです。


吹き飛ばされそうな強風。でも、やっぱり渡良瀬は素晴らしい。

なんて感動していたら、「あれ、リアの空気圧減ってませんか」とアキレス様。
私、「ゲゲゲェ~」となりました。4時でゲートが閉まるので、もう15分くらいしかありません。だから、やむを得ず、空気圧の足りないタイヤでゲートから外へ。そこに、ブロ友Well-Uさん登場。アキレスさんとWell-Uさんにリアのパンク個所を見てもらいましたが、発見できず。

美しい夕陽も台無しです。(夕陽を受けてたたずむソフィア、後輪ぺしゃんこ。)


{82D084B8-1B0F-4A6B-8AC2-535CD220EE86:01}


タイヤに刺さっているものが発見できないとなると、リムからの空気漏れ、バルブからの空気漏れの可能性もあると判断。仮にそうなれば普通のバイク屋さんでは修理が困難になる可能性もあると思い、レッカーを呼び、保険の無料30㎞を超えることを承知で越谷のモトグッツィディーラーであるモトイタリアーナ埼玉東さんへ。45㎞の距離を搬送。
そして、チェックしていただいたら、やっぱりパンクでした。小さな小さな金属片が刺さっていました。


{66BD4E86-9B6A-480D-BA08-5B7199B13856:01}

眼鏡と比べるとものすごく小さいのがお分かりになると思います。
これで中まで刺さってたのかい

{17E59BBD-C46A-44C8-9FE3-46BE8A6E3858:01}

パンク修理も終わり、本日のツーリング終了。
『ピザ・超強風・そしてパンク』のツーリングでした

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村