


ご覧いただき、感謝感謝でございます



今、日本代表の試合を見終わり、愕然となりました

テレビ観戦して熱心に応援したのだけれど、とても残念だったことは、ここまでの各対戦で、本田選手のフリーキックがことごとく枠をはずれていたこと、枠に行かなきゃ可能性ゼロ。それなのに「オレが蹴る」的な態度でフリーキックを蹴ろうとする厚顔。それを止めない監督とチームメイト。(今日は柴崎選手が蹴りましたね。ほんの少し右にそれてしまいました。おそらくこれは本田選手があまりにはずすからだったのでしょうか?)
そしてなんとPKの一番手で大きく「宇宙開発」キックをしたこと。疲労しているのは分かるし、過去にもそういうPKはワールドカップでもいろいろありましたけれど、本田選手は監督から一番手に指名されている意味を踏まえ、せめて枠に飛ばせよ


試合後、延長前半で腿裏を故障してしまった長友選手までインタビューに引っ張り出し、「足を引っ張る結果になって申し訳ない」などとコメントさせたにもかかわらず、(NHKの放送しか見ていないので誤解している可能性もあるが)一番手でPKを外した本田選手にテレビインタビューしなかったこと。毎試合後インタビューしていたのに今回は遠慮したのか、メディアが?それとも拒否?
いったいどういうことなのだろう。
さらに運のないのが明らかで、当たっていない香川選手に6番手でPKを蹴らせることにした采配。ええ、私は香川選手のファンですけどね。前の試合で得点したとはいえ、今の彼の運気を考えればやばいでしょう。
さらに運のないのが明らかで、当たっていない香川選手に6番手でPKを蹴らせることにした采配。ええ、私は香川選手のファンですけどね。前の試合で得点したとはいえ、今の彼の運気を考えればやばいでしょう。
そして、一方的に攻めながら、球を回すだけでペナルティエリアへの侵入があまりにも少なく、たくさんもらったコーナーキックをほとんどショートコーナーで行い、シュートにつなげることが極めて少なかったという結果。
せめて3分の2はロングボールでゴール前に蹴ってほしかった。もっとテクニックの高い国なら別だが、寄せられて結局シュートまで行けずにボールを失う状況で、得点可能性がほとんどないショートコーナーはやめてほしい。
せめて3分の2はロングボールでゴール前に蹴ってほしかった。もっとテクニックの高い国なら別だが、寄せられて結局シュートまで行けずにボールを失う状況で、得点可能性がほとんどないショートコーナーはやめてほしい。
そして、サッカーの試合より前のことですが、全豪オープンでフェデラーが負けました。非常に残念。
今オーストラリアでサッカーアジアカップとテニス全豪オープンと、大きな大会が二つ開催されています。こんなことはめったにありませんよね。
かつてシドニーに3年住んだことのある我が身としては、サッカーもそして錦織選手も、ダブル優勝なんていうのが夢でした。
錦織選手には、全豪オープンで行けるところまで行ってほしい。順当に勝ち上がれば、準決勝でジョコビッチと当たります。難敵ですが、打ち破って優勝できたら最高ですね。なにしろサマンサさんが錦織の大ファンなので、ネガティブなことを言わないよう気を遣ってテレビを見ています

頑張れ、錦織選手

