にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、感謝感謝でございます 皆様からのコメント大歓迎です

典膳でランチを目いっぱい満喫し、一気に南下し、千倉へ。
いつものことながら、強風。昨年の同じ時期に比べ、花の数はやや多めかな そんな気がしました。



お花畑を散策し、思いっきり「花とおじさん」「花と美女」ももちろんありますが)を満喫。
ここには掲載できないレベルのキモイ写真を撮りまくり。


嬉しい楽しい、そういう気持ちは~・・・


ジャァ~ンプゥゥゥ!で表現
バカじゃないの、私たちって

※ここで千倉へ行くライダーさんたちへ、一言。
①強風の日が多いので、千倉の道の駅「潮風王国」では、万一にも停めたバイクが風で転倒しないよう、風が当たりにくい場所を選ぶ。駐車場誘導員は、バイクはここ!と決めていて、狭くても全く融通が効きません。そこを交渉するのが重要です。KTMはサイドスタンドが長く、車体が立っているので、強風で簡単に倒れてしまいます。
②千倉の道の駅のレストラン、混雑しますし、正直私はあまり良い思いをしたことがありません。だから、ランチは、近くの民宿にお願いしたり、他で見つけています。そういう意味で、今回は典膳でした。
③お花畑の散策は、関係者に出会ったら、挨拶と見させてもらいますとのお願いをすると気持ちよく拝見できます。
④ここからグリーンラインへは近いのですが、バイクの死亡事故があったと聞きますし、無謀な二輪による四輪追い越し行為なども批判されているようです。追い越し禁止の黄色いラインがひかれてしまう日も来るかもしれません。そんなことにならないよう、他の方からの批判を受けないよう、みんなで安全に注意いたしましょう。

さて、帰りは大崩(おくずれ)の近くを通りましたが、水仙を見るのは今回はパス。というわけで、君津でお開きの会をして、今日はまだ明るいうちに帰途へ。
久しぶりに早い帰りです。私の走行距離341㎞、えらくショートなツーリングでした。
やたらにBMWが多い、今日の素晴らしい仲間たちです。




   







   




私の走行写真はないので、以前のものを貼っておきますね。
今日もケイティーは、パワフルに走りました。11,000㎞を越えてゼッコーチョー


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村