にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、感謝感謝でございます 皆様からのコメント大歓迎です

時間がある時に、シャ~~~ッとばかりに大洗へ行ってきました。
「ぬまさん」情報で、大洗磯前神社は正月を少し過ぎれば混雑はないとのことでしたので、酒列磯前神社と同時に。
読み方難しいんです。おおあらいいそさき神社とさかつらいそさき神社と読みます。

まず、大洗磯前神社から参拝。海からずっと続く階段があって、ここを登ってきて神社へ参拝となります。
あっ、もちろん私は階段は登りませんよ駐車場がお社のすぐそばにありますから。


門、本殿はどうやら改装中のようで全て覆われていて何が何だかわからない状態でしたので、こちらの輪を撮影させていただきました。「茅の輪」(ちのわ)と呼ばれるものですね。


参拝を済ませ、次は酒列磯前神社へお詣り。


上の写真は、お社を背にして参道を撮影したもの。まるで木々の枝がトンネルのように覆いかぶさっています。かなりの迫力です。
そして本殿はこのようになかなかの威容を誇っております。


大洗と言えば、海水浴、明太パーク、水族館、そして新鮮なお魚で有名ですが、今回はこの古い二つのお社へのお詣りだけ。

今回、久しぶりにケイティーに乗りました。驚異的に軽い、押し引きも楽ちん。そして、圧倒的パワー。これはすごいですね。そして違和感があったのは、クラッチのつながり場所がソフィアと全然違う。
しかし、200㎞以上乗ったので、かなり慣れてきました。
日曜日の房総早春の花摘みツーリングはケイティーで行こうかなぁ。そうそうランチ場所は、『「隠れ屋敷 典膳』確保しました。週末はいつも満席で予約不可。今回も10名の予約なんて全然無理だろうと思っていたのですが、超ラッキーでした。
乞う、ご期待
※下の写真3枚は、2014年1月末に典膳でランチした際のもの。

image

image


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村