にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ご覧いただき、感謝感謝でございます 皆様からのコメント大歓迎です

モトグッツィ1200スポルト、2回ほどツーリングに行ったら、もう900㎞を超えました。

いろいろな他社ブランドのバイク(トライアンフ、KTM、ドゥカティ)に乗って何の遠慮もせずにBMWメインのショールームに出没するワタシに対し、福田モーター商会の営業池田さんから、「ヘルメットに是非MOTO GUZZIのシールを貼ってもらえるよう努力したいです。できればMV-AGUSTAのシールも・・・」なんて殊勝なことを言われておりましたが、この度めでたくモトグッツィシールが貼られることとあいなりました。

ところで、お礼参りツーリングから帰ってきて、お掃除の際に各部を見たら、塗装に傷が付き始めているんです。足でパニアを蹴ったり、無線機のコードが触れたり・・・


BMWのRTなど大型パニア付きの車両にお乗りの方は良くお分かりになると思いますが・・・。



そう、矢印のあたり、どうしても足が当たったりするんですよねぇ。



右パニアのこの場所、既に傷があるので、ここにまずシールをペタリと・・・
なにしろこのパニア値段が両側で179,906円税込みとHPにあるので、これ以上問題が起こらないように保護します。



ガソリンタンク給油口の少し前の方には無線機コードが少しだけ触れて、擦れたようなか所を見つけ、これ以上面倒な傷にならないよう「患部」に「MOMO DESIGN」のシールをペタリ。見えにくいのでもう一枚写真を貼りましょう。



赤く塗ったハンドル、個人的には非常に気に入っております


モモデザインのシールは、私が結構モモが好きだから。ジャケットや革パンもモモの製品を持っていますし、腕時計もかつて買いました。もちろんヘルメットも過去に買っています。
そして二つ目のモモのヘルメット。8月のドゥカティマガジンディで衝動買いしたトリコロールのヘルメット、やっとソフィアで使うことができるので結構嬉しいんです。これまでは、ポールに使うのは当然ですが、KTMに使ったりしてましたから。

image

今日は、ガレージを開けてちょっとだけ姿を見て楽しみました。先日購入したBMWのナビゲータⅤについては、まだ研究中。なのでZUMO660が付いてます。


そろそろお隣のケイティーからも、「乗ってちょ~だい」というようなリクエストが聞こえてきています。ハイ、もちろん乗りますよ



次のツーリングは、30日に予定されている「走り納めツーリング」です。それまでの間に自分だけで走りたいものですね。ホントは今晩、ドイツ村のイルミネーション見に行こうかと思っていたのですが、HP見ると異様な混雑で出入りに数時間かかる騒ぎのようです。だからサクサクっと断念しちゃいました。

そうそう、お友達のTIC様からブログコメントで、「TIC号復帰」とのニュースが
無事オーバーホール終了、ご復帰おめでとうございます
年末はお忙しい時なのでしょうが、お時間のある時にはいつでも付き合いますよっ

年末の大掃除もせず、バイクにシールを貼ってガレージを開けて、子供のようにニヤニヤしているWRTでしたっ
相当イカレテいますが、これが『暮らしを楽しむ』ってことなんですよね ハイ、自己満足ですが。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、下のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村