にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
仙台から帰る月曜日、素晴らしい晴天なので、蔵王方面へ車を向けてみました。
前回は、濃霧だったので・・・。

{571F302F-4843-493F-A61E-2440359C87B1:01}


4日でエコーラインはクローズ。まあ、分かってはいたけれど、下道がキモチイイし、来年春、連休の時の雪壁ツーリングの下見を兼ねて・・・音譜

お釜も今日なら見えていたかも、と残念でした。

{65CBEAF0-D12E-4473-9A4F-8227434B6682:01}

でまあ、福島の佐藤果樹園に寄って、何箇所かに贈答品の手配。
私のオキニイリの洋梨、ル・ルクティエは、収穫されていてもまだ色が青い。しばらく熟成期間が必要です。自家用を持ち帰り。
比較的すぐに熟成するというシルバーベルという洋梨、大量のジャム用林檎(傷がありますがジャム用としてはもう十分)、さらにプレゼントで大量の柿をいただきました。

その後、裁ち蕎麦の紅葉亭に寄りましたが、三時なので案の定営業終了。蕎麦のかりんとうだけでも求めたいと思いましたが、そちらも売り切れ叫び

これで三回空振り。どんだけ食べるのが難しいお蕎麦屋さんなんだむっ


にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村