にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村先週に続き、またまた北へ。毎週高速代がかかるのは・・・、なんて思い、思いっきり下道で行こうか

なんて考えました。
白河までは4号線で。意外にスムーズで早いんです。
9時に家を出発、12時半頃には白河着。ランチは、白河ラーメン。
ここからが、今日の快走路。294号線で会津方面へとバビュンバビュン。
ここを走る時、いつも休憩は天栄村の道の駅で。このパンが美味しい。でも、今回はお饅頭にいたしました。
さらにバビュンしてステキな道を楽しみ、途中から6号線で猪苗代湖の東岸へと進みます。
磐梯山が美しい姿を見せています。
すぐそこが猪苗代湖なんです。
そして浜辺も最高\(^o^)/パノラマ写真ですよ、それくらい広くて美しい。
湖水に沿ったキモチイイ道を堪能したら、国道49号線に出て磐梯熱海方面に行って、さらに母成グリーンラインを目指します。
紅葉の盛りにちょうど当たったようです。
母成を越え、中の沢温泉、沼尻温泉へ出て、国道115号線に出ます。
横向温泉から土湯峠、そして定番吾妻スカイラインと進みます。もう午後も遅い時刻ですから車は少なく、浄土平のパーキングも無料。
高湯温泉から飯坂温泉へと抜け、国道4号線に出て、意外に早く7時過ぎて仙台到着。
424.7km、下道オンリーでした。