にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

金曜から月曜まで4日間、1,894.3km走ったWRTです。
月曜日夜7時頃無事帰宅いたしましたっ

米沢からは雨。雨の会津若松へ、路面が濡れていて大馬力のケイティーでは何があるか分かりませんから、レインモードで121号線を駆け抜けました。お秀茶屋で田楽を食べ、そのまま日光方面へ抜けることを考えていたのですが、ずっと雨みたいです。一方、奥羽山脈の東側、つまり白河方面は雨は降っていないようなので方針変更。


{E8D817AD-16CF-4ABA-BD4D-B92742374193:01}

強清水の「もろはく屋」で饅頭揚げ、ニシン揚げ、イカ揚げをササッと食し、清水を一口いただいて、294号線で白河へと向かいます。今回はあまりマニアックな道ではなく、快走路294をガンガン走るというわけ。

来るときにも寄った294沿いにある天栄村の道の駅で美味しいパンを求める予定。ところがなんと売り切れ。このパンは、幡谷さんという方がナチュラル指向で作っている人気の高いパンなんです。
というわけで、もう一か所幡谷さんのパンを売っているところ(「はたけんぼ」:JA岩瀬の即売所)へ急行

{2DAD76F8-3412-4736-84DE-512E63593883:01}

{04FE4F41-B5D9-435A-8DEA-86EFD46F10F1:01}

無事、カンパーニュ、クルミ、クルミ&レーズンの3種類をゲット。

{200254B2-FB1B-4057-B9EE-ED34F759E9F9:01}

軽く焼いてチーズと一緒にいただいたら・・・・、もううまうまなのでございます。
サマンサさん、「おいし~」と食べてくださいました。

あぁ~~~~、楽しかったぁ
今回、下道の合計(少しだけ無料高速含む)、1,441.5km(じぇじぇじぇ)。
全走行1,894.3km中76%が下道でした


結論ヘンタイですね、私