


雨、雨、雨、もうかんべんしてほしいぃぃぃ~~~・・・
今週は、土曜から日曜までロングツーリングに行く予定。こんなルート。1泊2日、磐田から糸魚川経由関越道渋川伊香保インターまで610㎞




静岡県の磐田を土曜朝スタートし、酷道152号線を兵越林道、蛇洞林道でつなぎながら、大鹿村、分杭峠、杖突峠を超えて諏訪から白馬へ。白馬でBMWモトラッドディを見て、糸魚川泊。日曜日は、能生で蟹を食らい、上越から光が丘高原を快走して奥志賀林道、さらに滋賀草津を駆け抜けて暮坂峠越えで関越道渋川伊香保インターへ抜ける『フォッサマグナグランドツーリング』でございます。
14台もエントリー。
それが・・・、それが・・・。
雨でリスクがあるのでツーリングは中止にしましたっ。
白馬モトラッドディのTシャツも用意してあります。炎熱対策のいろいろを用意して待っていた方(下のRT様)、がっかりだぁ~ってメールがまいりました。しらびそ高原でのこんな笑顔を見たかったぁ

田んぼ道に建てられた幟、ここを走ると気持ちが盛り上がるのですが、今年は無理そう。
蟹にも巡り会えないんですね。
長過ぎる奥志賀林道で一休みした素晴らしい仲間たち。今年は我慢しよう

日曜が晴れそうだったら日帰りで行こうかと企てていましたが、どうもそれも無理そう。
走りたいけれど、この天気は何とかならないのかぁぁぁ~。
あまりに天候が悪く全くバイクで走れない。それならと、フォッサマグナグランドツーリングの代わりに、次の週9月6日と7日1泊2日で、下道メインで上高地付近と有峰林道、そして能登半島へ行くツーリングを企て中

『下道メイン:アーリーオータムバケーションツーリングEarly Autumn Vacation Touring』なんて名前を付けて行ってきま~す。


