


福田モーター商会にモトラッドディTシャツを取りに行きましたが、必ず二階はチェックです

今回目に付いたのは・・・・、こちらですよ




ビキニカウルとシングルシートカウルが白赤で彩られていて、ちょっとズキュ~~ンと来ました。いいなぁ~コレ







ショールームの現車はABS無しモデル1,439,000円。はは~ん、これはもうカタログ落ち寸前、またはカタログ落ちしてしまったモデルの日本在庫一掃でディーラーに割り当てられたものなんだろうなぁ~・・・って勝手に想像。だって、2年、あるいはそれ以上前に、日本輸入物は全てABS付きに変更されたはずなので。
90度Vツイン、SOHC4バルブ1151CC、ドライブシャフト駆動、86HP、257㎏、シート高800㎜、かつてお友達のミカンさんが前のモデルのブレーバに乗ってらっしゃって、排気音の楽しいバイクでした。パワーもあって、通のバイク。
こういう写真で見ると黒(グッツィネロ)は無味乾燥な印象ですが、実物はかなりセクシーで、もう少し色が入っていたらさらにかっこよくなりそう。丸いラインが素晴らしいデザインです。
そしてこちらは「コルサ」と名付けられた赤白版。ABS付きだと1,566,000円。
かなり派手なカラーリングですね。MV-AGUSTA ブルターレ1090RRコルサの赤はもう少し深いけれど、ちょっと相似性がありそうかな

写真で見る限りは、田舎くさいカラーリングだなあって思いますが。現車を見るといいのかも。
突然話が変わりますが、現時点で私の理想のバイクは、➀スタイル・デザイン抜群でカラーリングがステキ、②パワフル、③軽い、④脚付きがいい、⑤荷物がたくさん積める(パニア必須)、⑥遠くに簡単に行ける、⑦安い、⑧壊れにくい、そういうもの。
1200スポルト、パニアはあるんですね。この写真で分かります。そして86HPとカタログ上は非力な感じですが、けっこうパワフルなことはかつて確認済み。グリーソという緑系の特別モデルを昔買おうかな、なんて思ったこともあるわけで・・・。
壊れにくさ、軽さについては、少々疑問あり。デザイン等は、赤の現車を一度見てみようと思います。デザイン的に、黒はもう少し色が入っていたらよりいいのになあ、って感じ。
で、ネットで借りてきたこの写真を見て、アレアレっと思いました。
これって、BMWのR1200Rに重さやパニアのスタイルがかなり似ているじゃあありませんか

かなり以前に(少なくとも2年半以上前)に輸入され、倉庫にあったらしいこの1200スポルト、価格的にはどうなのかなあ、チョー値引きだと興味あるなあ・・・・ってところです。