にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

MOTO GUZZI の1200スポルト8V、気になるので、環七沿いにあるモトイタリアーナ東京足立(DGカンパニー)さんへ、『コルサ』と称する赤バージョンを見に行きました。

{CAE6A49C-6469-4C48-983B-ABEC5A2AD226:01}

赤と白、そこに金色のラインが入っているのがコルサバージョン。


モトグッツィは、一般にシブイ色が多いのですが、こちらのモデルはやや派手なカラーリング。
黒はシックでセクシーでしたが、この派手な赤は写真で見る限りややダサいのではと思っていました。現車を拝見すると、悪くはないのですが、ワタシにとっては少々「ダサい」方向に振れていました。全体のフォルムが丸くてボリューミーで丸まっちいので、この赤との組み合わせがちょっとボテッとした感じになるのでしょうか。もちろん悪くはありませんよ、でも、すげえ・・・、かっこいいなあ、とは思わなかった。微妙ーって感じかなあ。私の感性ですけどね

シート高は、800㎜。またがってみて、足つきはしっかり問題ありませんね。重量は、257㎏。押し引きしてみると少々重たい感じがします。

後姿がなかなか威風堂々というか特徴があります。

image

おおっ、排気管がぶっとくてカクカクしてる~~。


{EA61406A-6D11-4F93-85C9-D57FF4F04897:01}

足回りですが、タイヤはダンロップ。フロントブレーキはブレンボ。まあ、こういう世界では、もう当然のごとくオヤクソクですね。

{565B04A0-9E57-49F3-97A9-B216B3ABAECA:01}


{2FA3EF8A-868B-4BD4-9A11-9D95A758A6F6:01}

動力は、1,151CCで86HP。油圧のクラッチも重いというほどのことではありません。十分に普段使いに耐えられるパワーですね。
V7などは、転倒した際にスパークプラグの部分が地面と当たるので、大変なことになりかねず、そのために「グッツィガード」など称するエンジンバンパーが売られていました。この1200スポルトは、堅いシリンダヘッドカバーが付いているので、グッツィガードは必要ないようです。



{7F779EBD-93DD-4752-B50F-100C437930BD:01}

エキパイが意外に目立つ印象。素直に取り回したらこうなりました!的な感じがします。

もうモデル末期というか、日本ピアッジオは、このモデルの輸入はしないつもりですし、このABS付きモデルでさえ、昨年春頃に輸入されたもののようですね。

さて、気になるお値段。DGカンパニーさんのホームページに価格と特価、すなわち値引きが明確に書いてあります。
それによると税込みで138万円、正価156,6万円から12%引きとなっています。まあ、このあたりはまた買う気になればいろいろ交渉をしてみることになるでしょうね。

お値段も重要ですが、左右のサイドバッグがあるかないかがツーリングメインの私にとっては重要なことです。

お店で親切に調べてくださいました。カタログ上では、設定されているという表記はないようです。アレレ、それじゃあ無理ですよね。

福田モーター商会の担当池田さんからは、イタリアで設定はある、それを日本に取れるかどうかはこれから追求します、との別途連絡がありました。う~~ん、注文したけれど数年来なかった、いまだに来ません、という話を以前聞いたことがあるので・・・
それにサイドパニアの価格が・・・・・。ロケットで火星、土星まで飛んで行ける感じです

イタリア恐るべし

にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村