にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

今日金曜日25日は、昨日よりさらにアッチッチな猛暑日になりましたメラメラメラメラドンッドンッ

{9092F015-A79D-41F9-8A2E-3F769448C8B1:01}

クラッシュアイ~スアップアップアップ
そこにマンゴーネクターアップアップアップ

{96BC77CC-CF00-4784-992F-21918591BE4B:01}

ン、ンマ~イ・・・でも、ちょっと外に出たらもうヨレヨレです。

が、エリザベスのサイドバッグを取りに、トライアンフ柏に伺いましたメラメラメラメラメラメラ外気温36℃なんですメラメラメラメラメラメラ 非常にキモチワルイ状態ですが、今日しか時間がないので・・・。隣接するライコランドの駐車場も、平日だということはあるものの、炎暑のためかガ~ラガラ。

北海道ツーリングの最中、右サイドバッグを留めるマジックテープが効かなくなり、サイドバッグのお尻が下がって排気管にさわるという事態に。このサイドバッグ自体、トライアンフ本社には相当苦情、クレームが行っているものと思いますが、そもそもの設計がよろしくありません。留め金は壊れる、縫い目はほつれてとれてしまう、もうどうしようもない状況。クレームで新品に交換してもらい、それをディーラーさんのご厚意でものすごく補強していただきました。それでも、長い北海道ツーリングでマジックテープがダメになってしまいました。
そこで、右のマジックテープをより強力なもので、かつ接着部を長くとるような形に修理していただいたというわけ。やっと仕上がってきました。

{4C8FBC17-896B-4AFE-9BAD-01B1FCC1EA7C:01}

{2C44295A-3A9D-4D47-B64C-D74118A7277C:01}

困りますよね。7万円以上した商品がこんなことでは
新しくまた違うスタイルのサイドバッグが純正パーツとして売り出されましたが、今度は取り付けの仕組みが違うのだそうです。サイドバンパーに挿しこんで留めるタイプ。でも縫い目がほつれるとか、とにかくヤワな作りなので、皆さん慎重に見極めてから購入されることをお勧めします。

でも、私はこのボンネビルが大好きです。
たとえ、右のサイドバッグはちょっと下がっていても・・・、です。

image



image