にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

予想どおりバッチリ梅雨明け!
これでバンバン乗れるなぁって思ったら、今度は暑すぎて出かけるのをためらってしまうほど

でも、どんなに暑くてもここはツーリングでしょということで、前々から予定していたツーリング『梅雨明けGOGO!福島美味しい桃ツーリング』に出かけます





快走また快走、つゆだくの軍鶏丼を川俣で食べ、その後、桃を果樹園でもぎ取って食べて、楽しく走るツーリング。

梅雨が明けたぞぉぉ~、遠くへ行きたいなぁぁぁ~なんて思っている方、参加しませんか?今9台確定です。特に、このブログをご覧いただいているKTM、BMW、ドゥカティ、トライアンフにお乗りの方歓迎!それに乗りたいなあって思っている方も歓迎です

私たちの仲間「クラブエンジン」のツーリングです。安全に楽しくマニアックルートを走りたい方、ご参加歓迎です。福島の復興を支援したいという目的もあるので、たくさん食べて、たくさん買って、楽しく安全に走りましょう。

{AB2366E0-353D-4A98-9995-05A0690C81F8:01}

下道で200km超えの楽しい楽しいツーリング。
行程はこんな感じ。

8:15に常磐道友部SAのガソリンスタンド近くに集合し、ミーティング、8:30出発、第二集合は中郷SAのガソリンスタンド近くに9:20です。遅れた場合は焦らず第二集合へおいでください。第三集合は、船引三春インター出口10:15頃。

以下の行程を予定しています。長丁場となりますし、気温も高いので、疲労対策、安全対策のため、ルートの事前予習をお願いします。
桃を剥くナイフもあると便利です。果樹園のナイフは切れません!
水分補給、塩分補給など炎暑対策も十分にお願いします。また、タイヤの残溝、空気圧、オイルレベルなど、十分なチェックをお願いします。タイヤの溝のない方は、参加できません!高速及び広めの下道では、必ず「千鳥走行」。信号のある市街地では車間を縮めて走行して可能な限り「ちぎれ」を避け、山道では広めの車間を取って事故対策をしてください。右左折地点では、先行車と後続車に注意を払って追随走行を可能にしてください。無線は、432.16Mhzの予定。
8:15 友部SA集合・ミーティング
8:30 出発 → 156㎞ 常磐道から磐越道をひた走ります。覆面注意!
※第二集合は、中郷SAに9:20 長野から2台合流
10:15 船引三春インター →32.1㎞
11:00 川俣あじせん 軍鶏丼ランチ →40.1㎞
※つゆだくの軍鶏丼の予定。駐車場は、砂利。不安な方は板持参のこと。
12:30 佐藤果樹園で桃もぎとりでデザート
※できれば、桃などご購入・発送をご検討ください。
13:00 発 →28.6㎞ 吾妻スカイラインへ
※ぐりぐりクネクネを走ります。センターラインオーバー注意!
13:50 浄土平駐車場 休憩
14:20 発 →54.8㎞
※土湯峠に出て、そこから猪苗代方面へ。さらに裏道を通って猪苗代湖東岸へ。湖南町から羽鳥湖へ快走します。普通のツーリングライダーはこの道は知りません。マニアックな道です。
15:40 湖南町月形郵便局 →37.6㎞
16:20 道の駅羽鳥湖 →23.4㎞
16:50 白河インター お開き
※高速を除く下道、214.6㎞の快走路。一部福島市内はやや混雑します。


にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ