


今日はDay 7、なんだかスムーズに進行してます。
鰊御殿のあるところ。正確には、鰊番屋というそうです。
鰊が取れなくなって、昭和20年代末あたりからどんどん衰退していきました。その遺構を道の駅にしているので、良い休憩になりました。このあたりの地名は、鬼鹿。迫力ありますねぇ。
で、海沿いのいわゆるオロロン街道を南下、留萌の街に留萌ダム管理支所があるとネットで調べ、それならカードいただきましょう、なんて軽い気持ちでルート上にある事務所を訪ねました。
『ここには支所はあるけど、カードはないんだよねぇ』なんて話













で、ルートから外れて20km以上走って・・・
そして・・・、支所発見。フツー、かーどは建物入口に置いてあります。ところが、なんと、ブーツ脱いで事務室に行くんですよぉ、これが
『お友達の分もください』『基本、一人一枚です』『エツ、千葉から来たんですけど』

となんとか、泣いてみて・・・、成功です。
写真は、留萌本線、増毛駅。
線路は、まさにここで終わり、時刻表がまたすごい。
オーベルジュ増毛、なんと三國シェフオーガナイズのレストランがあるのですが・・・。
私は、夕食をコンビニで買いました。コメントはしたくありません。単なる温泉施設です。三國さんの経営ではなく、地元の造り酒屋の経営。
ロビーのタバコの臭いに辟易。あまりにひどいので写真もなしです。これは、ミクニという名前を使ってはダメ。
本日、走行296.3km。とてもスムーズはハイスピードツーリングでした






