神代桜を堪能したら、いよいよ次は高遠へ。こちらは赤味がかった花色が特徴。でもまだ咲いて無いはず。

高遠城址の桜は一応開花宣言されたみたいですが、美和湖畔はまだですね。


{532645E5-577C-4D7C-88A0-B9D86AB3B86F:01}

あれ、もうほとんど咲いているような感じですけど合格



{150CCDC2-F9A3-498A-90D7-DF84BA7C16E0:01}


これから数日で一気に開花しそうです。何しろ気温23℃ですから叫び



{9562615F-8B78-406F-91F5-80EE1FD26A92:01}



高遠から一気に大鹿村へバビューンDASH!DASH!
気温16℃ですが、雪は残っているし、木々は全く芽吹いていないし・・・。まだ冬。


{C751CB8D-046E-458B-BAD4-FCB0201AE12C:01}



いつも素通りする分杭峠に立ち止まってみたら・・・。


{70DD32AB-989E-41A5-B6C5-DFCDCB5FBAC7:01}




{A759794B-2D31-4E50-BE2E-3101B2CC0A87:01}


あまりに雪が多くてびっくり。そして、路肩の雪が多くてびっくりびっくりえっえっえっ

こわごわ走り、松川インターから中央道へ。

ここまでの行程、ほとんどの道はガラガラで貸切状態。
たくさんの桜、そしてたくさん走り、チョー満足でした。




にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村