にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村


行きたかった桜三昧のツーリング音譜思い切って出かけました。

スタートは、中央道藤野PAから。上野原インターで降りて35号線へ。

相模湖の桜は満開。35号線沿線の桜も見事です。

photo:11


ツーリング初心者のバイク乗りがなぜか大好きな道志道、四輪が多くてそのお尻を突っついて走るのがなぜ楽しいか不明ですが、ちょっとだけ道志道の北にある35号線。
こっちを走らないなんて・・・。

35号から、いつも混む都留をうまく抜けて河口湖へ。
ここまでくれば、西湖北岸をバビューンしちゃいます。

{6730214C-A41F-4974-8A30-073725DFDBA1:01}

すると富士山クッキリ音譜

{3B4AFB2A-7ADC-4C7D-8BB6-7B61DA0C446A:01}

精進湖から38号線で北上し、途中から36号で増穂へ。チョーマニアックです。増穂から山側のマニアックロード、というよりせまーい農道を走ると桜と梨の花が咲き乱れていました。桃は、一分咲き程度。


{39DA3CCF-0C09-430C-BFC1-6B0A4D7955A1:01}

そのまま12号で北上するのですが、道は空いています。そして、ついに王仁塚の桜にご対面音譜音譜音譜
一年ぶりに恋人に会いに来たって感じ。



{A79FA52C-7973-415C-8431-D0396947837C:01}



{B2046237-6824-481A-811C-5372F5AFAD3C:01}



{E8A8CCB7-2088-42D6-9A77-E711D5C42BC0:01}


{14ECCF80-745D-4997-BAB3-964C8FECEBD8:01}


いやぁ、すごい叫び叫び

堪能して少し走ると、神代桜です。こちらは大混雑。バイクもかなりいました。

実相寺という寺院ですが、桜がたくさん。ゴージャスなんです。


{A0AF9C70-94AB-4D93-A708-E39B8AAC2FE0:01}

こちらが樹齢二千年あるいは千五百年と言われる日本三大桜の一つ、神代桜。

{D4CDF1C1-A1ED-4F3E-A1E3-C3E1B05F945C:01}



{D703CC8C-A378-4058-B610-D0872CD8FA06:01}


{BA209C5B-F16C-4FF7-B1B5-F20E094A51F6:01}

ここでランチ。

山梨の桜、すごい!!
山にも里にも、桜ばかりすごい数です。今日山梨を走って千本どころかすごい数の桜を観ました目目目

続く。














iPhoneからの投稿

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村